
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それ壊れていてしまらないのでは?
世の中に変な人たくさんいますよね、
わかります、多分お宅を観察していて、
イジメてるんですよ。
男同士で解決しないならあなたが奥さんに言えば良いんじゃないですか。変な家の中にも一人は若干はまともな神経をしているのもいるんです。旦那は所謂気違いでしょう。
お互い様になるって根拠はあるんですかね?
その家は普通じゃないです。
こんなに寒いのに開けっ放しっておかしいですよ
縦すべり出し窓なら回るパドルがはずれて動かないんでは。直す金も、ないと。
No.5
- 回答日時:
単純にそんなおかしい人らと何十年も付き合えないので引越をしたほうが良いと思います。
騒音はお互い様とかではなく、普通なら、気を付ける気を使うことです。今の状態なら自分なら絶えられないと思いますそうやって、神経をすり減らさせてでていかす寸法かもしれないですね。やっぱりおかしい人たちですよね。あまりにも堂々と窓を閉めない宣言されたので私の感覚がおかしいのかとも悩んでいました...
私も引っ越せるなら引っ越したいのですが戸建てで数年前に購入したばかりなので今すぐというのは難しくて。
毎日毎日神経擦り減らされてます。縁切り神社でも行こうかな...

No.4
- 回答日時:
単純に精神障害を患っているだけでしょう。
例えば小さい子供が頑なに自分のやり方にこだわるのと同じで、自分の思うようなやり方じゃないと気がすまないというだけです。
さまざまなデメリットがあるのに頑なにこだわるのは、明らかな障害ですね。
確かに、小さな子どもや、支援が必要な子どもにあるようなこだわりと同じですね。
それに夫婦揃って同じタイプなのでやっぱり似た者同士がくっつくんですね。
お隣さんに腹立たしい気持ちもありながら、隣の家だからそれなりにご近所付き合いも必要かななんて考えていましたが、そういう状態の人ならあまり関わらずにすれ違ったらご挨拶ぐらいで十分そうですね。気が楽になりました。
ご回答いただきありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
言われたから意地でも辞めないのです。
辞めたら非を認めた事になります。自分が好きでして居る事を、他人が気に入らないと言ったからって、その人の機嫌をとる義理はないのでしょう。なるほど、そういった心理状態なのですね
我が家の隣の家の話だったのですが、近隣のお宅は我が家を含め、隣の家に面している窓を全て締め切っていますが、お隣さんは意地があるのですね。意地やプライドの場合は今後も静かにすることや窓を締めるなどしなそうですね
近隣住民への配慮や思いやりではなく、機嫌をとるという考え方は新鮮でした
専業主婦の奥さんなので自分の城を守りたい気持ちでいっぱいなのかもと思いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
-
隣人に地味な嫌がらせをされています。 うちが少し窓を開けたら、うちに面した全ての窓をあける。 ベラン
知人・隣人
-
皆さん、夜は窓あけてますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
隣人は、今朝もうちに向かい側の窓を、あきらかに大きな強い音を立てて開けました。閉める時も同じですが、
知人・隣人
-
5
声の大きなお隣さんに【窓を開けていると声が良く聞こえてくる事】を伝えたいのですが、伝え方で悩んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
6
集合住宅、朝5時バウンドする程の窓の開閉について
【※閲覧専用】アンケート
-
7
隣の奥さんが、あまり交流のない人ですが、窓をバーンバーン強く閉めます。結構な音で閉めるんですけど、こ
知人・隣人
-
8
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
隣人が嫌いになってしまいました。理由、騒音、ゴミのマナー、ペット件。 ほんとに声を聞こえるだけでもス
一戸建て
-
10
隣に越してきた家族がいつも家の外をウロウロしています。
その他(家族・家庭)
-
11
隣人の外遊びにストレスを受けています
一戸建て
-
12
うちが庭に出ると、隣人が咳払いをしてきます。わざとらしく何回も…。 窓が相手いるので分かります。 庭
一戸建て
-
13
後から南側に建った家の窓が、ほぼ我が家の窓の目の前
一戸建て
-
14
365日24時間、家から出ない隣人一家に落ち着く時間がないんです。
知人・隣人
-
15
隣人が気持ち悪いです。 何が気持ち悪いって とにかく出掛けます。そして、すぐに帰って来ます。 1日に
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
戸建てで、ご近所さんの事が嫌だなと感じる経験はありますか? うちはタバコと、開け放った窓から聞こえる
一戸建て
-
17
監視されてるみたいで気持ち悪いです。 引越して6年。 お隣(夫婦+小学生3人)が後から建てて 1年後
一戸建て
-
18
一戸建てです。声や音の通り方について教えてください。 リビングに大きな掃き出し窓があるのですが、窓を
一戸建て
-
19
全く外に出ない上の階の人
知人・隣人
-
20
窓を閉めた部屋の中の音はどれぐらい外に聞こえているか
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕様図面と実物の窓のサイズが違う
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
隣家との距離
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
2×4耐力壁に可能な開口?
-
家の中にスズメが入ってきてし...
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
全窓FIXは?
-
騒音と窓全開の人の心理
-
隣のマンションの迷惑行為について
-
新築中の悲しみ
-
戸建てに住んでますが、隣人が...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
-
必要採光面積について
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
隣家との窓(建築会社とのトラ...
-
窓の上部に付いている採風小窓...
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
身長が電車の窓の辺りだと何セ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣家との距離
-
隣人に地味な嫌がらせをされて...
-
隣のマンションの迷惑行為について
-
自分の家の南側に隣の家が隣接...
-
騒音と窓全開の人の心理
-
隣の家がいつも窓を開けっぱな...
-
ご近所の非常識行為について。 ...
-
自転車が雨ざらしで錆びてしま...
-
戸建てに住んでますが、隣人が...
-
隣家から我が家が見える範囲を...
-
内倒し窓が強風で閉まってしま...
-
最近夜中の2時を過ぎると家鳴...
-
熱風吹き込む南窓。開けるべき...
-
一軒家で大熱唱したら外にどれ...
-
家の中にスズメが入ってきてし...
-
身長が電車の窓の辺りだと何セ...
-
岡井隆 氏の短歌「ホメロスを ...
-
近所に超絶くしゃみおじさんが...
-
自宅の外(敷地内)の汚水の蓋を...
-
竹やぶの近くに住んでいる方見...
おすすめ情報
隣の家の人が騒音主な上に常に台風直撃の日でも窓全開なので知りたいです
夫婦と未就学児2人の計4人家族で、父親が煩いです
子どもと遊んでいるのか、急に叫ぶことも度々あり怖いです
声が大きすぎて窓を締めてもだだ漏れです
他所のお家からは生活音どころか何も聞こえません
新興住宅街ではありません
数日前、夫から父親に旦那さんの声がとても声が響くので窓を閉めるなど配慮してほしいとお願いしたら直ぐ様母親がすっ飛んできて、わざとじゃない、そっちにも子どもが生まれたらお互い様になる、子どもがいるから窓を締めることはできないと言われました。
夜泣きのときでも窓全開。
騒音主に仮定の未来のことをお互い様といわれるのは心外です。が、冷静に子どもの声ではなく父親の声が響くのでこちらも工夫を続けるがそちらも工夫してほしいとお願いしました
それでも今日も24時間窓全開です
子どもがいる家庭では一般的なんでしょうか
夫から旦那さんに伝えたら、奥さんがすっ飛んできたので私から伝えたところ、子どもができたらお互い様だとか色々言って帰っていきました...
我が家は反対側のお隣さんからは物音ひとつしないと言われたので夫婦2人の今は確実に静かです。仮に今後子どもができても窓は締めますし、防音カーテンに付け替える予定なので窓全開の家庭とお互い様だとは思えません...
お金は確かにないかもです!
コロナで仕事無かったと本人が言っていたし、我が家と同じカスタムカラーの同じ車種の車を買ったみたいで、乗りやすいですよねと声をかけたら中古なんです〜そちらのほうがランク上ですよと言われたので。
オープン外構で同じカラー、同じ車種購入もなかなかですよね。笑