
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
多分何かを勘違いしている気がします。
(1)で浸透圧が何Paかが求まりました。
(2)で水柱の高さに換算したいのですが、問題では「1.0×10^5Pa=760mmHg」と水銀柱の高さしか与えられていません。
ですから、
与えられたヒントを使って、何Pa → 何mmHg の変換を行い、次に
それぞれの密度を使って、何mmHg → 何mm水 と換算すればよい!
っといっているのですよ。
「1.0×10^5Pa=760mmHg」ということは、ちょっと値は異なりますが、
760mm × 13.5g/cm^3 =(本当は比例:∝) 1.0×10^5Pa
ということです。
これの両辺に断面積をかけたものが、質問中の式になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 構造決定(初学者です) 2 2021/11/20 12:41
- 化学 大至急です、、 化学の問題です。 分かる方教えてください。 よろしくお願い致します。 1,炭酸飲料 1 2021/11/14 18:27
- 中学校 化学反応式が全然分かりません(>_<) 問題です↓↓↓ ※正しい化学式を書き、右辺と左辺が等しくなる 1 2021/10/27 18:53
- 数学 高一数学 数学が得意な人全般に聞きたいことがあります。 それは問題を読んだ後、どうやって解法を思いつ 5 2021/10/26 15:52
- 宇宙科学・天文学・天気 天文学が得意な方に質問です。この問題の正解を教えて欲しいです。 問題1:光の速度を300,000 k 5 2021/10/26 19:49
- 物理学 質問です。図のように,ρ1=800kg/m3の油とρ2=1000kg/m3の水とが2層になって同一容 2 2023/05/18 18:44
- 大雨・洪水 豪雨で浸水したら汚物の下水も家に入り込みますか。それとも雨水だけでしょうか。また東京オリンピックのト 4 2021/12/30 06:25
- 化学 温度27℃で18、3gの物質A(10%電離している)を水に溶解させて1Lとし浸透圧を測定したところ、 1 2023/07/26 11:44
- 化学 高校化学 浸透圧の範囲で質問があります。「浸透圧が同じなら移動する水の量は同じ」ですか? 「京大化学 4 2022/06/19 14:11
- 中学校 中2理科の電気の範囲です。 写真ついて:1番上は問題。2番目は資料。3番目は解答となっております。 2 2021/11/18 19:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気体密度
-
エチレン(C2H4(g))の標準生成...
-
Excelの式でどうしても理解出来...
-
平衡定数と標準自由エネルギー...
-
アレニウスの温度2倍速
-
統計学に関する質問です。 Y =a...
-
赤線分で引いたαを出すまでの過...
-
数学について質問なのですが、 ...
-
圧力損失計算の際の管摩擦係数...
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
ある人が、A地点を出発してから...
-
1/∞=0は、なぜ?
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
0から9までの数字を使ってでき...
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
190分はなん時間何分ですか?
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
小学校4年生の算数の教科書で...
-
答えが2になる複雑な数式を探...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸化物⇔元素の換算
-
エチレン(C2H4(g))の標準生成...
-
アレニウスの温度2倍速
-
片対数グラフを使ったアレニウ...
-
4次関数の問題です。
-
シュウ酸の加水分解
-
NaClのmg/dlからNaのmEq/lに換...
-
圧力損失計算の際の管摩擦係数...
-
統計学に関する質問です。 Y =a...
-
pH
-
ヘスの法則、消去法とは??
-
ペットボトル
-
化学 クエン酸の解離
-
エクセルのIF関数について
-
吸収スペクトルの波形分離解析...
-
Reynolds数Reについて
-
三角関数にたくさん公式があり...
-
2乗の値が0と近似できる条件は...
-
数学について質問なのですが、 ...
-
平衡定数と標準自由エネルギー...
おすすめ情報