dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定型発達の失敗は根性がなかったり怠けなのでしょうか?
https://diamond.jp/articles/-/280551
を読むと、発達障害は脳の病気だから仕方がない。
これはよく分かります。
そして、最近はファッション発達障害が増えているとも。
ただ、私から見ると、猛烈世代については逆にドーパミン出っ放しでおかしいような気がしますし、根性がない人は同じ定型発達の中でも実際にはドーパミンの出方が少なかったりする、障害ではなくが障害に近い体質を持っているということはないのでしょうか?
発達障害について調べていて、そんなに定型発達と障害というのはすっぱりと割り切れる問題なのか気になってきています。
どちらについても社会はもう少し寛容な方が誰もが生きやすいような気がするのですけどね・・・

A 回答 (2件)

なんですかファッション発達障害て。


これ以上、医学用語でもないネット用語や俗語を増やさないで欲しいです。
メンヘラの定義だけでも訳がわからなくなってるというのに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この先生に寄ると仮病みたいなものですかね。

お礼日時:2023/10/29 06:23

>発達障害は脳機能障害であるという、医学上の根拠はない。

それを法律でもって「脳機能の障害」と政治的に断定した。そもそも「脳機能の障害」とは何か。人間の精神的活動はすべて脳機能の働きによるものである。具体的にどの症状がどの部位の機能に関係しているか、病的であるか証明されない限り、脳機能の障害といっても意味をなさない。ひとえに脳の器質的、遺伝的異常があるに違いないと暗示誘導している。

>今や「大人の発達障害」なるでたらめ用語まで作られ、病気作りと薬漬けは加速している。このままでは疳の虫封じの方が、まだ人が死ぬことはなかった、と振り返る時が来る。その前に「発達障害詐欺」の近年の動きを知り、人の生き方を疾病化する悪に気付いてほしい。

>ttps://www.chugainippoh.co.jp/article/ron-kikou/ron/20180518-002.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前半はよく分かります。
しかし、後半の発達障害詐欺や陰謀論みたいなのは賛同できないですね。

というのも、誰も異なる身体や頭を持っています。
世界が多数にとって凄い安いものだと、多数ではない人にとっては過ごしにくい。
それにもかかわらず、社会的なサポートが受けられなければ、その人が圧倒的に不利な状況に置かれ、下手すると生活そのものが成り立たなくなる可能性があること。また、個性として上手に使えば社会は発展する可能性がるが、冷遇すれば社会の停滞を招く。そんな気もします。時々話題になるサバンやギフテッドですが日本では平均が重視され彼らの才能が活かしきれていない気がします。もっと言えば、個性の応じて活かすことができればより経済的にも発展しやすいのかとも思ったりするのです。

お礼日時:2023/10/29 06:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています