dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

購入したパソコンを8年間使っている人は、居るでしょうか?

A 回答 (33件中11~20件)

いま使っているパソコンは2012年1月に購入したので、購入から11年余り経過しました。

HDDをSSD 1TBに換え、メモリは16GBに増設しましたが、よく動いていますよ。
    • good
    • 1

コストコで買ったTOSHIBAデスクトップ4GBは2012年から使ってて、写真をたくさん入れてたので動きが悪くなり削除したら、ダメかと思ってましたが、まだ使える感じです。

知り合いもたまたまノート型TOSHIBAを使ってて、すごくいいよねと言ってました。ゲーミング用には無理ですが写真編集やTver、Youtube見るのには問題ないです。
    • good
    • 0

iMac 2012 lateで回答しています。



なので11年使っている計算になります。

使えなくなったら買い換えようとしているのですが、一向に使えなくなる気配がないので、予算で別のMacbook Proを別に購入予定です。
    • good
    • 1

質問は「あなたが8年使っていますか?」ではなく


「8年使っている人はこの世にいますか?」ですね

はい
    • good
    • 0

我が家は、8年過ぎたPCがメインです。


CPUは第3世代のI5です。RAM8GB、SSD128GB。

サブは、15年過ぎが2台。
CPUデュアルコア、RAM4GB、SSD128GB。

OSはWIN10にアップグレード。

メール、動画閲覧、オフィース作業くらいなら実用範囲です。

動画編集とかは遅すぎました。

8年ならまだまだ現役で使えます。
    • good
    • 1

私は15年前に自作したパソコンをセカンドマシンとして今でも使ってます。

OSはLinuxのUbuntuの最新バージョンです。

15年前のパソコンでもUbuntuなら軽々と動くのが驚きです。もちろんWebもできて動画の視聴も問題ないです。

用途としてはsambaを入れて、主にWindowsマシンのファイルサーバーとして使ってます。
    • good
    • 2

いや、壊れなければ、


その気になれば、10年でも使います。
8年、まああるかもしれませんね。

本当に用が亡くなって
新しいものが来るまで捨てようと
思わず、置いておくものもあるでしょうね。

新しいものが来ても
古いものは
部屋の片隅で
本当に捨てようと
邪魔になるまで
置いておくこともある。

壊れて
もう動かない。

だから捨てる。

壊れないで
捨てるのは
もう本当に
要らない。

その時ですね。

まあ、一緒に住んでいて
今一人の住人に
捨ててと
言われて
渋々処分はある。

中にはもう要らぬと
言われて
片付けで
捨てたものもあるが、

パソコンは
捨てるとなると、
許可執って
業者扱い。

そんな簡単には
捨てられぬ。

電気器具は
愛着あるので
使わずとも
部屋の片隅で
寝ていますね、

用があれば、
その時、電源入れて
起す。
    • good
    • 0

Vistaとかの頃に購入したPCなら、約10年程度使っていたね。


まぁ、その頃になると壊れたけども・・・

今、そのあたりで転がって常時ついているPCって、そろそろ8年ぐらいたつんじゃなかったかな・・・
そのPCにつけているHDDって、6.6万時間を超えている・・・
ただ、私の環境だとそのPCとHDDの利用期間が一致しないけどもねw
HDDだと、1万時間や2万時間って当たり前にあるからな・・・
    • good
    • 0

自分は10年ほど、NECのノートパソコンを使ってますよー。

でも、サポート無くなりそうなので、最近、安いlenoboのノートパソコンも、入手し二台使ってます。
    • good
    • 0

15年前に購入したLet'sNoteR3のノートパソコンをまだ使用しています。


WindowsVistaだったのを7にアップデートしました。

Core 2 Duoですので今の時代では能力不足なんですが、Office2007を動かすには十分ですよ。
ともかく頑丈で助かっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A