dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

めまい、頭痛、ほてり、などがあり自律神経を疑ってるのですが、3年前に引越しをした時知らない場所初めての家、新しいバイト先という突然全てが変わった環境に慣れずメンタルを壊し(一時的に躁鬱のような症状がありました)
3ヶ月ほどで徐々に回復したのですが、それがきっかけで自律神経が乱れることはありますか?

思い返すと、回復しかけてきた頃からめまいがでてきて、ひどい倦怠感などがありました。

2年経った今も不定期ですがめまいや頭痛に悩んでいます。
内科に行きましたが血液検査は異常なしでした
ここ1週間体調がかなり悪く、やっと心療内科を今日予約しましたが、自律神経って何かをきっかけに発症するものなのでしょうか

A 回答 (2件)

自律神経失調症みたいですね・・


これ、専門の診療科がないのです。
心療内科では治療らしい治療もなくガッカリすると思います。
漢方で体質改善するような治療が合っていると思いますよ。
きっかけはこの場合、転居のストレスでしょう。
    • good
    • 1

自律神経失調症 は生活習慣の乱れやストレスなどにより交感神経と副交感神経のバランスが崩れることが原因


規則正しい生活や
半身浴をすると自律神経が元に戻りますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!