
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
橋本病の症状を検索してお調べになると解るかと思いますが、
お書きの症状は、ほとんどが橋本病の症状です。
合成サイロキシン(T4)製剤であるチラーヂンSを服用しているなら、病気が進行しているのでしょうから、薬を増やさなければならないと思います。
-------------------------
橋本病の原因ウイルスとしてはEBウイルス(ヘルペスウイルス4型)とHHV-6(ヘルペスウイルス6型)が知られています。
ウイルスが感染した甲状腺濾胞上皮細胞にウイルス蛋白が現れるため、リンパ球であるキラーT細胞やナチュラルキラー細胞(NK細胞)が自己抗体も伴い破壊していることが発症のメカニズムとされています。
進行すればチラーヂンSを生涯服用しなければなりません。
治す可能性としては、ウイルス排除に向け、免疫療法であるハスミワクチンのK.Mと言う種類のワクチンにその可能性があると思います。
No.2
- 回答日時:
症状の変化があったときは医師に相談するのが一番ですが、機能亢進
症の場合は安静にしていても、脈が速くて運動をしているのと同じ状
態なので食べても食べても痩せていきます。
出来るだけ予約がなくても早期に受診してはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
甲状腺の機能が悪くなるとニキ...
-
甲状腺手術で・・・
-
夜勤明けってなんであんなムラ...
-
職場でイチャつくというのは何...
-
あそこが臭い 新人デリヘル嬢で...
-
がんは放置したら治らないですか。
-
生理で椅子を汚してしまったか...
-
手マンをされたら生理が来ませ...
-
陰茎を細くしたい!!
-
さっき、乳輪のまわりにあるぼ...
-
1週間前に熱々な茶碗蒸しを食べ...
-
生理に対して不注意な人は大人...
-
拡張された尿道は元に戻るのか?
-
【人間の幸せホルモンの正体は...
-
首を絞められてから喉の違和感...
-
悪性リンパ腫になった方、初期...
-
牛のホルモンと狂牛病
-
人生初めての生理。初潮、初経...
-
豚ホルモンの臭いをとりたい!
-
チンチンを医学用語でなんと言...
おすすめ情報
その薬はまだ飲んでいます、曖昧な表現になってしまいすみません