dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

早めに病院へ行ったほうがいいでしょうか?

30歳女です。
一週間前、会社で健康診断を受けたところ、医師の方から「甲状腺が腫れている」との指摘を受けました。

最近頻脈や動悸があることを話すと、「甲状腺機能亢進症の恐れがありますね。精密検査の欄にチェックを入れておくので、通知が来たら病院へ行くようにしてください。」と言われました。

また、4日前にコロナワクチン接種(2回目)を受けて以降、胸の痛みや動悸、息切れが出るようになってきました。

健康診断の通知はまだ来ていないのですが、早めに病院へ行こうか迷っています。
またこのような症状の場合、何かへ行くのが良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

甲状腺の持病があります。



まずは、かかりつけの内科医か、
かかりつけ医が無いなら、内分泌科(甲状腺専門医)で良いと思います。

甲状腺専門病院もおすすめですが、なかには、紹介状が必要な病院もあります。

お大事に。
    • good
    • 0

バセドウ病言った方が知られていると思います。

絢香さんもこれでしたよね。
    • good
    • 0

こんばんは



健康診断を受けている病院は検査を受けられませんか?

それか風邪などでかかる内科でもいいです
    • good
    • 0

甲状腺専門医のいる病院が有りますのでそこへ行くとよいでしょう


グーグルで 甲状腺専門医 地元の地名で検索すると大体の病院は出てくるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!