dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知覚過敏で歯にしみるというのはどんな感じですか?
例えばアイスならキーンと痛いという感じでしょうか?
私はアイスを噛んで食べる時たまに冷たいというか違和感を感じる時があり、顔をしかめるほど痛いとかはないですが、これが知覚過敏…?気になる時がありましたので質問させていただきました。知覚過敏とそうでない人の明確な違いが知りたいです.知覚過敏をお持ちの方ご回答いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>キーンと痛いという感じでしょうか?



そんな感じですね。
知覚過敏は全部の歯でなる事は余程ひどい状況で、たいていは一部の歯で起こりますので感じた違和感が特定の部位であれば知覚過敏の可能性が高いと思います。
    • good
    • 0

アイスクリームよりもかき氷の方が知覚過敏には辛いです。


また熱い物や辛い物でも知覚過敏症状は出ます。
    • good
    • 0

歯の芯がしみるように痛みます。

頭がキーンとするのは違います。
    • good
    • 0

知覚過敏とは、歯ブラシの毛先が触れたり、冷たい飲食物、甘いもの、風にあたった時などに歯に感じる一過性の痛みです。


アイスのキーンという痛みも該当します。
    • good
    • 0

知覚過敏は、口を空けられません。


風が当たっただけで、痛みが走ります。
ご質問の範囲では、知覚過敏ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A