dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アパートの大家です。
店子がトイレタンクの水漏れとかで修理をしてくれと言ってきました。
確認した所、症状の発生は見られませんでした。
改めて業者に依頼してみてもらおうと思いますが、業者が調べて異常無しだったら
業者への支払い(出張費、検査費等)店子に請求できますか?

A 回答 (4件)

私は大家をしています。

以前水漏れと言ってきた入居者がいましたが実際は異常なしでした。業者を呼んでしまったためこちらでお金を支払いました。
大家さんが見て異常なしならもうほっとけばいいです。

単なるクレーマーの可能性もあります。
    • good
    • 0

事前にそのことを伝えておくだけです。



ただ、業者に見てもらうというのがあなたの判断なら、大家が出すべき案件に思います。
もう少し様子を見てくださいということで、それでも異常があるなら、次は業者に見てもらうという方法も取れるのですからね。

拭き取ったあと時間が経過してから分かるようなわずかな水漏れもありますから、それがあった時点で業者に連絡でも良いと思います。
    • good
    • 0

何らかの異常があるから「水漏れ」と言っているわけです。



あなたは素人で確認しても分からない。

専門業者が見たら「異常なし」。

それなら、店子の言う「水漏れ」は「水漏れ」ではない、ということがハッキリしたわけです。

まあ、業者への支払は請求はできるでしょうけど、支払われるかどうかは分かりません。
    • good
    • 0

大家の貴方が確認して問題が存在しないと判断したら


話はそれで終わりではないのですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A