dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大家から半年以内に部屋の明け渡しを請求されています。
建物の老朽化により、設備やエレベーターの維持管理が難しく、入居者に危険が及ぶ可能性が云々の封書が届きました。
新居は決まっていて、引越し作業も進めているのですが、大家都合の退去の場合、退去する部屋のクリーニング費用や原状回復費を払わなければいけないのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 補足します。

    ・明け渡し通知書は入居者全戸に郵送されている。
    ・新規の入居者は募集しておらず、不動産サイトからも物件情報は消えている。
    ・明け渡し通知書には、明け渡し期限程度しか書かれておらず、費用請求及び退去費用等の明記はされていない。

    サクッとした要求しか書かれていないので、こちらが明け渡すだけで済むのかな?と疑問に思った次第です。

      補足日時:2021/11/09 08:12

A 回答 (3件)

>建物の老朽化により、設備やエレベーターの維持管理が難しく、入居者に危険が及ぶ可能性が云々の封書が届きました。


つまり(建て替えはわからないが)取り壊すために明け渡せ、と?
それならあなたの後に入居者は居ないわけで、クリーニングも原状回復も不要では?
同じ案内が全戸に届いているはず。

取り壊しなら多少の残存物、例えば室内の照明器具など残してもいいかも。
そこらは仲介業者を通して大家に確認したら?

クリーニング費用を請求するならその理由は成り立たない。
後に入居者が入るわけで、あなたを追い出す口実だろう。
    • good
    • 1

ラッキーです


修繕負担の費用が発生しません。
多少のゴミも目をつぶります。
    • good
    • 0

クリーニング費用や原状回復費はいらないでしょう。

解体撤去するんですから。敷金などの返還もあると思います。
勝手な解釈は後日紛争になりますので、不動産業者(を経由して大家)に確認しましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!