dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複数社、応募してますが、3週間くらいたっても、合否の連絡が来ない会社が結構あります。これは、不採用と見るべきなのでしょうか?(合格者のみ、連絡するとも記載されてません。)

A 回答 (3件)

indeedは、転職エージェントや人材紹介会社などが扱っている求人をまとめて掲載しているだけなので、2週間(10営業日)経過したら、それらの会社に問い合わせて良いと思います。

    • good
    • 1

インディードってのは、DODAや転職会議などの、通常の求人サイトのように、人を募集している会社から(高額な)広告料をもらって求人広告を掲載するのとは違って、ロボットを使って、求人情報らしきものをネットから拾ってきて、サイトに掲載しているといいます。


つまりは、Googleで「求人」キーワードで検索した結果よりも、もうすこしマシなものって感じな代物のようですよ。

なので、応募して3週間くらいたっても、合否の連絡がない(いいかげんな)感じの会社があったとしていも、不思議ではない気がしますね。
もしかしたら、応募した会社に応募情報が届いてないかもしれません。

(高額な)求人広告料を取っている普通の求人サイトでは、そういうことは、ありえないと思いますけどね。
検索&応募先のサイトを変えたほうがいいのかもしれませんね。
    • good
    • 0

面接いかずに、エントリーか、履歴書送付で終わってんスか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A