
30代前半 夫がコロナになりました。
もう外出制限は解け、熱も下がって回復したようなのですが 咳の後遺症がかなりあるらしく
特に夜寝る時は、寝始め1時間くらいずっと咳払いをしています…喉がイガイガするのでしょう
そして夜中に突然むせかえるような咳をしております
私とは普段から別室で隣の部屋で寝ていますが
とにかくこの音で私も毎日眠れません…
ようやくうとうとしたり、寝ていても咳の音でびっくりして必ず起きてしまいます もともと音にかなり敏感なのもあり 寝不足で辛い日々です…。
一番つらいのは主人で咳をするなとも言えず まいっています…
いい防音対策ありますか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
別室で寝てらっしゃるのでしたら、耳栓か、壁に防音パネルを貼るくらいかと思いますが、防音パネルをご覧になったらショックだと思いますし、やっぱり耳栓かな…
ご主人さまの喉が早く治るといいですネ(^^)
オミクロン株は、上気道=喉や鼻の粘膜で増殖し、普通の喉や鼻の風邪に近い変異株だそうです。
普通の喉や鼻の風邪症状の原因の90%は季節性のコロナウイルスだそうですが、普通の風邪もこじらせることがあるように、よく似たオミクロン株も、ウイルスが残りやすく、喉や鼻の後遺症になりやすいようです。
また、口腔環境が悪いと、20倍コロナに感染しやすく、治りにくくなるそうですので、しばらくはいつもよりしっかり歯磨きやうがいをしてもらって下さい。
咳には、大根、蓮根、ハチミツ、長ネギ、白きくらげ、松の実、長ネギなどがいいそうです♪
はちみつ大根やヴィックスドロップもおすすめです。
はちみつ大根は、サイコロに切った大根を、はちみつに数時間浸けておくだけです。
大根はそのまま食べてもいいですし、はちみつに生姜などを足してお湯で割って飲むと、喉にもいいですし、あったまります。
https://7premium.jp/blog/detail?id=742
ヴィックスドロップは今品薄ですが、ヴィックスドロップに入ってる、セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)という成分が、ウイルスの細胞膜を破壊してくれて、新型コロナウイルスも、インフルエンザウイルスも、不活化してくれるそうです。
今また新しい変異株やインフルエンザも増えてますし、持ってると安心かな、と思います。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/newswitc …
*ヴィックスドロップ
https://brand.taisho.co.jp/vicks/product/
https://www.taisho.co.jp/company/news/2021/20211 …
セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)が入りのうがい薬もあります。
*イソジンクリアうがい薬M マイルドミント風味 200ML
https://amzn.asia/d/8yk7g5v
*大正製薬 パブロンうがい薬C 470mL
https://amzn.asia/d/iGoEAWQ
これからの季節、ほっこり緑茶やココアもおすすめです♪
*緑茶が新型コロナを不活化
https://www.kpu-m.ac.jp/doc/news/2021/20210615.h …
*インフルエンザと免疫、ココアの関係
https://www.morinaga.co.jp/yomu-cocoa/report/inf …
普通の風邪にも、新型コロナの後遺症にも、鼻うがいが効果あるそうです。
薬局やアマゾンなどにも鼻うがいキットがあるようです。
*コロナ後遺症に鼻うがい
2022.5.20
体内に残ったウイルスを排除するためにも、ご自身の免疫力を上げることも大切です。
全身の免疫の7割以上が腸に集まっていますので、腸内環境を整えると、免疫力もアップするそうです。
ヨーグルトやチーズ、お漬け物、納豆、お味噌などの発酵食品や、根菜類や豆類、きのこ、海藻、野菜やフルーツなどの食物繊維、善玉菌のエサになるキウイフルーツや玉ねぎ、バナナ、ハチミツなどのオリゴ糖を多く含む食材、オリーブオイルやえごま油、亜麻仁油などの良質のオイル、免疫ビタミンと呼ばれるビタミンDなどを意識して摂るといいそうです。
特にビタミンDは、新型コロナ罹患者に不足していると言われています。
ビタミンDは、サケやサバ、イワシ、ちりめんじゃこ、きのこ類、レバー、チーズやバターなどにも含まれていますが、摂りにくい場合は、サプリメントもオススメです。
ビタミンDの過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さい。
他に、新型コロナには、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛(油揚げ、卵、レバー)、ケルセチン(玉ねぎ、ブロッコリー)、5-ALA(甘酒がお手軽です)、クルクミン(カレー、黄色のお漬物)などもいいそうです。
きちんと治し、長引かせないためには、療養期間にはしっかり休養し、回復しても 2ヶ月間は無理をしないことが大切だそうです。
しばらくは、できるだけ安静に過ごしてもらって下さい。
*新型コロナ後遺症
2023.5.3
https://youtu.be/KxIK1ClAEag
この週末からぐっと寒くなりましたし、色々大変だとは思いますが、質問者さまもできるだけご無理なさらず、少しでも睡眠をとってお身体大事になさって下さい(*^^*)
No.4
- 回答日時:
やむおえんな咳が激しくなった時はタオルを何毎かで口を塞ぎまする、やがて自分の尻を顔に怒っすんこと落とす、これで黙るとは思うが、ええ
かげんにしろーっと怒鳴ってみようNo.1
- 回答日時:
耳栓をすると良いと思います。
参考)物音で睡眠不足の方必見!耳栓のメリット・デメリットと正しい付け方
https://www.risetokyo.jp/contents/_wp/archives/b …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 風邪・熱 コロナに感染したかもしれません。 16女子です。 朝起きて喉のイガイガと咳があったので、夏風邪を引い 6 2022/08/27 12:41
- その他(病気・怪我・症状) 1週間前から突然、咳が出るようになりました。咳は日に日に酷くなっていたため、PCR検査と抗原検査を受 6 2022/08/13 07:24
- 風邪・熱 コロナに感染したかもしれません。 16女子です。 朝起きて喉のイガイガと咳があったので、夏風邪を引い 6 2022/08/27 12:41
- その他(病気・怪我・症状) コロナ?後の咳が治りません。 1 2023/08/09 21:07
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲してます。寝る時のことで喧嘩になってます。 私は1度起きるとまた寝るまで2、3時間はかかっ 8 2023/06/30 12:03
- 風邪・熱 喉の痛みが4日前からあり、痛むと咳が出て、辛くなり、本日内科受診しました。 喉の炎症の薬、風邪薬、発 1 2021/12/18 12:31
- 風邪・熱 コロナ療養期間あけに残る咳の感染力について 2 2023/01/12 16:38
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 早く寝たい 1 2021/12/06 00:15
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 盲腸なのか何なのか、、、 3 2022/10/05 03:36
- 風邪・熱 熱は無いけど喉の腫れや咳が止まらなくて先週の月曜日に耳鼻咽喉科へ行って薬を貰って飲んで全然効いてなく 1 2023/08/10 09:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
要注意!長引く喉の痛み、実は風邪でない可能性も!?
空気が乾燥し、風邪を引きやすいこの時期。熱も下がり、食欲も戻って元気になりつつあるが、喉の痛みだけがなかなか取れない……という人はいないだろうか。「単に風邪が長引いているだけだろう」と侮ることなかれ!医...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場で、毎日・一日中、咳や咳...
-
エスエス製薬の『エスエスブロ...
-
赤ちゃんのソフトコンタクトレ...
-
リン酸コデイン
-
上気道炎と診断されました。ど...
-
覚せい剤ってどんだけ気持ちが...
-
5/1からゼロゼロと湿った咳が出...
-
わざと咳をする人の心理
-
咳に1番効く市販の咳止めをおし...
-
咳が出るときの歯科治療はキャ...
-
旦那の咳払いがうるさくて本当...
-
夜中の大体2時頃、たまになんで...
-
俳句の鑑賞文の書き方を教えて...
-
突然、喉がむず痒くなって猛烈...
-
咳が酷いです。痰や嘔吐あり。
-
3日連続でお風呂掃除の際に喉が...
-
コロナ後遺症?痰 喉の違和感
-
咳喘息はなおる?
-
新幹線の指定席車両で咳をし続...
-
咳が2週間ほど続く 動くと胸の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場で、毎日・一日中、咳や咳...
-
エスエス製薬の『エスエスブロ...
-
赤ちゃんのソフトコンタクトレ...
-
リン酸コデイン
-
旦那の咳払いがうるさくて本当...
-
2日前から咳が酷いです。 そし...
-
覚せい剤ってどんだけ気持ちが...
-
わざと咳をする人の心理
-
すれ違うと咳払いされることが多い
-
電車内で咳しているやつがいる...
-
咳に1番効く市販の咳止めをおし...
-
突然、喉がむず痒くなって猛烈...
-
老人性誤嚥
-
隣の咳が聞こえるくらい壁が薄...
-
旦那の咳がムカつきます。 胸に...
-
間質性肺炎 布団の選び方を教え...
-
咳で意識消失・・・?
-
3日連続でお風呂掃除の際に喉が...
-
わざと咳をする人っていませんか?
-
病院に子どもを連れていく基準...
おすすめ情報