dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在円安が続いていると言うことで
旦那がアパートやマンションの部屋を買って運営するのはどうかと言い出しました。
また旦那は日本で生まれ住んでいないこともあり、日本の不動産システム等を把握しておりません。

現在使える外貨が1-2000万円程あり、
例えば1000万円の物件であれば単純計算900万円で買えるから、と言うことなのですが
物件はもちろんのこと、投資や資産に全くの無知で、それで本当に儲かるのならば皆やっているのでは…?という疑問しか浮かびません。

①アパートを1棟買うならともかく、1室運用するだけで手間や管理するに見合った利益が生まれるのか。
②もし購入をした時、その後の住居者との連絡や管理等を管理会社にお願いすることはできるのか。

上の点を知りたいです。

旦那は今しかチャンスはない!と言うような感じで
決断を急ごうとしている節があるため
お手数ですが有識者の皆様
私から旦那の方に話をする際の知識を教えてくださると助かります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

アパート・マンションの管理という事では無くて、


不動産投資という意味では無いですか?
マンションは買えますが、アパートは「一室だけ買う」という事は出来ませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A