dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オープニングスタッフとして新しくアルバイトを始めました。お店自体は未オープンです。今は研修なのですが、レジ作業がとても複雑で多く、覚えられません。
まだ今日は2日目という事もあったのですが、じゃこれやってみよう。という感じでクレジットや領収書、金券、また学生料金の際のお客様に対する説明(学生書がない時の対応、定期を見せてもらう、大学生が学生証のない場合はポータルサイトや身分所、メールなど、、)
とても覚えることが多く、初めてと言っていいほど頭がパンクしました。ガチでほんとに頭が爆発するかと思いました。心の余裕はあるんですけど、同じ2日目や3日目の人がとても流暢に説明していて流れがスムーズで綺麗だったので自信がなくなりました。
正直、やってきゃ慣れる。という精神でやっていますしまだ2日目でまだまだ覚えることも多いのに、初歩的なとこでズッコケている自分が怖いです。
帰宅してメモ帳の整理や書き直し等行って、シミュレーションもしていますが、実際流れでやってみてと言う時に不意打ちで障害者です。とゆうてきたり、勉強?にはなる不意打ちをされた時にとってもパニックになってしまって、何も単語が出てこないです、、。
落ち着いて、ゆっくり、ミスのないようにと思いながらやっていますが、細かなミスがちょこちょこ出てくる感じです。
何か意識すること、自分で練習する時に心がけること、また不意打ちに対応できるためにできる練習法など、どんな事でもいいので伝えて頂きたいです。参考にします!

A 回答 (2件)

そういうのは忘れたときようにメモ作っとくべきだがなぁ


俺なら自分で作ってとかでレジ横にでもおかせてもらうけど
ヒマなときチラ見してりゃ覚えるじゃろ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レジ横にはメモなど置くスペースがなく、基本接客していない時は前に出てビラ配り的な感じで外に出るので、勤務中にメモ帳を出すことはイレギュラー以外特にないです、、。

お礼日時:2023/11/15 08:39

とりあえず接客業は笑顔が大事だと思います。

お客様も店員側が焦ったりしていると不安になってしまうと思います。なので私は普段から笑顔の練習はしています!誰だって人間だからミスや失敗なんて沢山します。
もし失敗をしてしまったら周りに助けを求めればいいだけです。周りに日頃から優しく明るく接していれば助けてくれます!
(帰宅しても沢山練習や考えていてすごい偉いなと思います。自分の事を責めすぎずに沢山褒めてあげてください。尊敬します!私もミス沢山するのでお互い適度に頑張りましょ〜)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、、、そうですよね、助け合い大事だなと思いました。
お客様も店員が焦っているとたしかに不安になりますね、、頑張ります、ありがとうございます!

お礼日時:2023/11/15 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています