
失業して、年収総額224万円の警備会社から やっと内定を貰えました。
これまで年収450万円で、年間生活費が約260万円の生活をしていました。
だから 年収総額224万円の警備会社の年収だと、生活できないだろう。という計算になります。
生活できない年収だから 断った方が良いでしょうか?
警備よりも まだ掃除の仕事の方がマシなので そっちを探しましょうか?
いま、会社見学に行って応募しようか と思っている会社もあります。
こんな状況で、どうしたら良いでしょうか?
(56歳・男)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
生活できるかどうかというのは個人差があるので何とも言えません。
例えば地方の人口30万人そこそこの都市で、持ち家があって家賃もローンも無い人なら、その年収でも暮らしていけるであろうと思います。
あるいは既に幾らかの預金があって、その預金を取り崩しながら東京23区で生活するという道もあるのかもしれません。
やっと内定を貰えたとの事ですが、内定を貰えるまでに半年以上かかっているならば、今より良い条件の仕事というのは、なかなか見つけにくい状況とは言えるでしょう。
1つの方法として、独身で身軽ならば、地方都市に転居して仕事を探すというのもアリかもしれません。あるいは両親が健在ならば同居して家賃を浮かせるとか。
No.3
- 回答日時:
結論
「年収450万円で、年間生活費が約260万円の生活」はできて、「年収総額224万円」では、260万円に届かないために無理があります。
しかし、あなたが生活の質を落とすことで可能となります。
また、年収224万円は、税控除後の所得額が非課税基準に近いことから預貯金を崩しての生活になるかと思います。
内定をもらったことで不安がある場合は、他の職業で警備会社より良いところはあると思います。
また、警備会社で何をするかでも違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 扶養や税金について教えてください! 3 2021/12/10 20:26
- 所得税 確定申告について教えてください 2 2021/12/24 13:40
- 年末調整 再度質問失礼します。 お店を初めて人を雇い、 はじめての年末調整です。 お店は個人経営で本などのリサ 21 2021/12/02 14:07
- ふるさと納税 住宅ローン控除がある場合のふるさと納税の上限額について(自己負担2,000円) 2 2021/12/05 22:15
- 年末調整 会社の会長の年末調整 3 2021/12/08 11:47
- 経済学 下記利回りの問題が何度やっても解答の答えになりません。どなたか解き方を教えていただけますでしょうか。 2 2021/11/24 19:57
- 年末調整 扶養と社会保険に関して 7 2021/12/07 14:03
- ふるさと納税 ふるさと納税 上限額と生命保険料控除の関係について 5 2021/12/13 12:58
- その他(税金) FP3級 配偶者控除について 配偶者控除の要件で、合計所得金額が48万円以下であること、年収で言うと 4 2021/12/03 12:52
- 国民年金・基礎年金 国民年金追納による税金軽減額 3 2021/11/29 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IT業界で年収1000万以上稼ぐ方法
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
同窓会でウケがいいのはどっち?
-
最終年収について
-
東大京大工学部卒で大手メーカ...
-
無職も含めた平均年収
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
就活で年収を調べたいのですが...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
社内で部署異動をすべきか、現...
-
職業訓練中に派遣社員になるこ...
-
30歳 男 正社員で年収350万てし...
-
パン教室の収入など
-
幾何学的平均半径とは?
-
昭和の初任給と年収
-
身長187cmです。 ヤマザキマザ...
-
田舎に住んで一戸建て建てて、...
-
社会人から教員になったときの...
-
転職でオファーに記載された理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3年分って今年も含みますか?
-
真剣な質問です。大卒で就職し...
-
彼女と自分どちらが世間知らず...
-
転職で今の年収を高く言ってし...
-
昭和の初任給と年収
-
家から近いというだけで就職先...
-
知り合いが新卒で、JR西日本総...
-
一般的に言って学校の先生は勝...
-
ハローワークの年収400万円の非...
-
就活中のものです。 オムロンは...
-
深夜のコンビニ店員の態度の悪...
-
医者と大手企業の地位の差 医者...
-
新卒年収480万はかなり高い方で...
-
年収970万円は勝ち組ですか? ...
-
長く続けられる好条件の求人で...
-
転勤ありと転勤なし、どちらを...
-
26歳で年収500万円って高いほう...
-
通勤時間って大事? 転職活動し...
-
旧帝大工学部の大学院を卒業し...
-
30歳で年収450万は高い方ですか?
おすすめ情報
年収総額224万円の警備会社の年収だと、実際の手取り額は もっと少なくていくら位?でしょうか?
>内定を貰えるまでに半年以上かかっているならば
まだ、2ヶ月しか経っていません。
これまでの会社は、廃業して消滅しました。