
郵便局についての質問です
現在一般職なのですが、先日地域基幹職の試験を受けてきました。
地域基幹職になって次の年、またはその次の年には転勤があると聞いたのですがそれは絶対あるものなのでしょうか?
私自身今年度現局に来たばかりでやっと慣れてきたのでまだ転勤をしたくないという気持ちが大きいです。
上司に流されて転勤の事とか深く考えず受けてしまい今後が不安です。
また、今年の夏から一人暮らしを初めて新居に引っ越したばかりです。家のリフォーム代等かなりかかったのでさすがに4月で転居を伴う移動は…と転勤を受け止めきれません。
家に関しては自分の勝手な都合の為仕方ないことだとわかっています。
転勤は絶対なのか、いつ頃までに転勤があるのか。
転勤が絶対じゃない場合どういう理由なのかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>地域基幹職になって次の年、またはその次の年には転勤があると聞いたのですがそれは絶対あるものなのでしょうか?
上司に聞いて下さい。
第三者が無責任にあれこれいえないですよ。
一般的に管理職コースだったら転勤は覚悟しなければならないです。
No.1
- 回答日時:
断ればいいんじゃないですか
仕事辞めればいいんです
日本郵便の一般職は全国を200以上の配属エリアに分けており、応募時にエリアを選択していただきます。 採用時は応募エリア内の事業所(郵便局等)に勤務しますが、将来的には応募・配属エリア外の事業所に勤務する可能性があります。 (転居を伴う転勤はありません。
と書いてありますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
- 郵便・宅配 郵便局に転居した事実だけで新住所を教えないということはできますか 3 2021/12/09 23:48
- 転職 転勤族を理由に転職するべきか 2 2023/05/29 11:57
- その他(車) 車購入について教えて下さい。 4月から車通勤に変わるため、新車購入予定です。 3月上旬に他県へ転居予 8 2021/12/01 12:49
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- その他(暮らし・生活・行事) 今年、会社を辞めその後、県外へ引越しの仕方 2 2022/02/02 22:56
- 所得・給料・お小遣い 住宅手当の受給について 3 2021/12/20 16:52
- 転職 現在42歳女性独身、図書館で10年程働きながらで転職活動中です。 今度、大きい病院の総務事務の面接試 1 2022/02/03 20:22
- その他(就職・転職・働き方) 会社の交通費について 4 2022/07/17 07:27
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
正社員登用試験の厳しさについて
正社員
-
日本郵便一般職について給料が低すぎて悩んでいます
中途・キャリア
-
郵便局配達員って社員登用試験に受かって正社員になったら転勤、県外異動とか言われる事とかあるんですか?
運輸業・郵便業
-
-
4
郵便局の職員ってどれくらいで異動しますか?
その他(就職・転職・働き方)
-
5
郵便局のアソシエイト社員って、最高だと思いませんか?中小企業の正社員より、責任もないし、時給も必ず上
運輸業・郵便業
-
6
日本郵便は何年後かに潰れると思いますか?
郵便・宅配
-
7
郵便局 Webテスト 先日主人が郵便配達の正社員試験の第一関門、Webテストを受けました。 現在主人
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
郵便配達員の出世ってあるんですか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
9
将来、郵便局員の配達員になりたいと考えています そこでなんですが、高卒でもなれるでしょうか 必要な資
郵便・宅配
-
10
正社員にも関わらず給料が低い事について
正社員
-
11
郵便局で契約社員歴約10年って、正社員にはなれませんか
正社員
-
12
郵政の正社員の退職金はどれぐらいですか?
運輸業・郵便業
-
13
郵便局の地域基幹職の人と現在付き合っているのですが、結婚したら経済面で将来苦労するでしょうか?窓口業
その他(結婚)
-
14
郵便局職員はどこにでも異動できないものなの?
就職
-
15
郵便局の社宅の家賃ってどのくらい?
その他(住宅・住まい)
-
16
郵便局の配達でバイクの免許をとろうと思うのですが原付と普通二輪どちらがおすすめですか?
バイク免許・教習所
-
17
小さな郵便局 店員さんの転勤ある?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
郵便局についてです。 郵便局の配達員は、将来お嫁さんをいただいた時に専業主婦にさせてあげられるくらい
就職
-
19
郵便局の配達に必要な普通自動二輪の免許は特にAT限定不可やMTと記載されてないのですが、初めはAT限
バイク免許・教習所
-
20
郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や
転職
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地方公務員の職種替えについて...
-
郵便局についての質問です 現在...
-
郵便局 異動届・辞表の時期
-
入社にあたってのお引越し
-
試用期間中の転勤命令について
-
社員なのに不法侵入と言われ・・・
-
役所に贈り物は違法?
-
仕事について本気で悩んでいます
-
北海道の留萌にお住まいの方に...
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
自治体の呼び方について
-
当方、外科の勤務医です。僕が...
-
海上保安官の人と結婚したらど...
-
質問です! この八月から、北海...
-
「なぜ、市役所ではなく県庁を...
-
承継職員とは何でしょうか
-
国家公務員と県庁だったら、ど...
-
公務員試験の前歴調査はどこまで?
-
トヨタカローラの担当のディー...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報