プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

この問題の解き方が分かりません。教えて下さい。

答えを記載します。
(1)点灯しない (2)イ

「中学理科 回路の問題」の質問画像

A 回答 (1件)

豆電球が点灯するということは


豆電球~導線~乾電池~導線~豆電球で
切れ目のない一続きの回路ができるということです

表には豆電球がついたつなぎ方が2種類あります
(A)bとc、dとeをつないだ場合
段ボールで隠れているところをつないで
一続きになればよいのですから
①bとe、cとdをつなぐ場合と
②bとd、cとeをつなぐ場合の2通りが考えられます

同じようにして
(B)eとf、aとbをつないだ場合
段ボールで隠れているところは
③aとf、bとeをつなぐ場合と
④aとe、bとfをつなぐ場合の2通りが考えられます

---------
①bとe、cとdがつながっていると仮定した場合
③か④のどちらかになっていなければ
(B)で豆電球がつきません
③aとf、bとeをつなぐ場合なら①と問題なく
つなぐことができます

※ここからは念のための検証です
上記で正しいつなぎ方が見つかったのでやらなくてもOKです
②bとd、cとeがつながっていると仮定した場合でも
③か④のどちらかになっていなければ
(B)で豆電球がつきません
③aとf、bとeをつなぐ場合でも
④aとe、bとfをつなぐ場合でも
どちらも一続きの回路になりません※

したがって
①③のつなぎ方から、問(2)は「イ」となります

問(1)のdとe、bとfのつなぎ方をしてみても
豆電球は「点灯しない」となります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A