
子どもを言い訳に自分の仕事を他の社員に任せまくるシングルマザーが部下にいたらどのように管理しますか?
去年の末に離婚した女性社員が小さい子供がいるとかで年末からずっと残業も休日出勤も断り、定時退社や短縮勤務をしています。
別にそれはそれでいいんです。
残業も休日出勤もしないならしない方が良いに決まってます。
しかし自分の仕事やらずに周りに迷惑かけるのは問題です。
このシングルマザーは自分の仕事を完遂せずに周りのメンバーに振りまくって自分は子どもを言い訳にして定時で帰るので、他のメンバーからのヘイトを集めまくるので文句が出まくってました。
「今日までに在庫管理表出さないといけないといけないですが、子供がいるので私は帰ります。あとお願いいたします。」「締め日なので売掛金の消込しないといけないんですが子どもがいるので私は帰ります」
子どもがー、子どもがー、子どもがー
在宅管理も入金消込もこのシングルマザーの社員の業務なのにこのように子どもを言い訳に他の社員に押し付けています。
そのくせ
「この前残業してあなたの業務やってあげましたよね。今日予定あるから私の業務やってもらえますか?」
という他の社員からの提案には
「いえ子どもがいるので残業は無理です!」
と突っぱねてきます。
ここでも子どもがー、子どもがー、子どもがーです。
なので、今回の賞与はこのシングルマザーは0円です。
このシングルマザー用に計上していた賞与引当金は他のメンバーに分配しました。尻拭いをした他のメンバーが金貰えるのは当然ですから。
そしたら、これじゃあ生活できない。0円なのはおかしい。説明しろと言ってきたので
「あなたは自分の業務を最後まで行っていない。残業はしたくなきゃしないでいいがそれは仕事が終わっていたらの話。終わってもない仕事を放り出して帰っているんだから評価は最低になるのは当然だし、そういう社員に賞与は出せないよね。
あなたは自分の子供がかわいいか知らんけど、他の社員はあなたの子どもをかわいいとかは思ってませんよ。みんな自分の生活あるんだから。今の働き方だと今後1円も賞与も昇給もないよ。」
と説明したら、6月末で辞めるそうです。
質問ですが
あなたの部下にこういう子ども言い訳にしてサボりだすシングルマザー社員が出たらどう管理しますか?
ラクな部署に異動させるにしてもこんなサボってる社員なんてどこもいりませんよね。
残業一切発生しない業務に移すとか言っても、そういう軽い業務は派遣社員の業務です。派遣社員がやってることを正社員にやらすのはコスト的にダメです。
結局邪魔にしかならないんですよね。こういうシングルマザーって。
まあ、金もないのに子どもいるのに後先考えずに離婚したシングルマザーって、変な男と結婚して離婚してる時点で頭が悪い人が多いですから、邪魔にしかならないのも当然ですが。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの対応で全然いいと思いますよ。
だって仕事して会社に貢献してその見返りに給料貰えるんですから。
当人にとって子供中心になるのも勿論理解出来ますが会社は仕事する所なので個人の事情で会社の業務に支障が出て周りが迷惑してるんだから査定0も当然、ボーナス、昇給0も致し方無いですね。 首にならないだけマシです。最近は何でも弱い者の味方する風潮だけどそれを逆手にとった甘え得は許してはいけません。 社会の規律が乱れます。みんな何がしかを犠牲にして働いているのですから。
No.4
- 回答日時:
そのシングルマザーの子供は何歳ですか?
小学3年生までは時短勤務、残業させない等の配慮が企業に求められます。
なので、その子供が小3以下であれば、ボーナス無しは違法の可能性がありますが、大丈夫でしょうか?
>このシングルマザー用に計上していた賞与引当金は他のメンバーに分配しました。
そもそもこの対応は正しいのでしょうか?就業規則的にもアウトのような気がしますが。。。
お気持ちもわかりますし、実際甘えたシングルマザーがいるのも事実です。ただ、質問者様の対応は違法の可能性がありますので、ご注意ください。
No.2
- 回答日時:
>あなたは自分の子供がかわいいか知らんけど、他の社員はあなたの子どもをかわいいとかは思ってません
まず、説明の仕方がダメ。
かわいい云々の理由持ち出すのではなく、「子供がいる状況の中でいかに仕事をするかを自分なりに工夫して、まわりに押し付けない努力をすべきだったのに、その姿勢が見られなかった」というような言い方にすべきだった。
それと、
>金もないのに子どもいるのに後先考えずに離婚したシングルマザーって、変な男と結婚して離婚してる時点で頭が悪い人が多い
こういう決めつけでしか人を判断できない姿勢(性格)もアウト。
そういう先入観でしかシングルマザーを見てきてないから、そういう人に対してなんら適切なアドバイス、進言、忠告もできなかったのでしょう。
その人がやたら「子供が」と言うならば、周りなり上司が仕事量の調節をすべきだし、仮に与えたこの仕事ができなかったら、段取りを注意・忠告すべきです。
No.1
- 回答日時:
定時ですから、帰るのは当然です。
定時までに仕事を終えることができるよう、労務管理をするのが管理職の務めです。
他に帰れない人がいるなら、みんなが帰れるようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 正社員型業務委託? について 5 2021/11/24 13:24
- アルバイト・パート パート勤務、土日休みが条件だったのに出勤するよう命じられた 7 2021/12/02 13:29
- 妊娠 未婚シングルマザーの方、お力を貸してください。 事情があり未婚シングルとして来年出産予定です。 母6 2 2021/11/30 10:56
- 労働相談 【急募】働いている施設の指定管理会社が変わる 急ぎの内容で申し訳ありません。 私が今働いている会社は 1 2021/12/09 22:33
- 預金・貯金 生活のための貯金の切り崩し 19 2021/11/21 15:44
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 仕事術・業務効率化 これって更年期障害なのでしょうか? 2 2021/12/08 01:07
- 派遣社員・契約社員 派遣社員の存在意義 4 2021/12/26 09:01
- 会社・職場 誰々が出来るのにお前が出来ん分けないやろ!って無能代表取締役に言われました その誰々は【家族】家族以 4 2021/12/09 15:24
- 転職 転職しようか迷っております。 29歳女です。 現在IT企業(SaaSのカスタマーサクセス)で2年ほど 3 2021/11/24 21:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
40代から50代のババアって自意...
-
ウザすぎて困ってます。
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
40代パートで働いている主婦で...
-
心が狭い?
-
職場のおばさん
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
ドトールコーヒーについて
-
昼休み終了時間までに会社に戻...
-
年下の先輩がムカついて仕方な...
-
問題あるパートが辞めるのは自...
-
残業について、与える仕事がな...
-
職場での対応 約1年前に、今の...
-
最近週3、6時間パートの事務で...
-
仕事の成果を横取りされている
-
もう他人に迷惑かけてそのこと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
アルバイト先の8歳年上の社員さ...
-
40代から50代のババアって自意...
-
ウザすぎて困ってます。
-
職場やバイト先のいわるゆ『お...
-
男性から見て、ついついひいき...
-
AEONの社員のパワハラ
-
パートを今すぐ辞めたいです
-
仕事を頼むと露骨に嫌な反応す...
-
職場のおばさん
-
仕事ができる社員だけど体調不...
-
遅刻や休みの理由は聞いてもい...
-
会社ぐるみでパートさんを辞め...
-
派遣の新人女を辞めさせたい。...
-
職場で誕生日プレゼント代を徴...
-
会社のパートさんが孤立してい...
-
職場のボスパートに嫌われ、他...
-
奥さんの陣痛が始まったことに...
-
会社で年下男性の呼び方につい...
-
仕事の初日に辞めたいです 社員...
おすすめ情報