
私は今、37歳で初めて一人暮らしをするために物件を探しており、先週の土曜日に自分の希望とほぼ一致する条件の物件に出会いました。
初めての物件選びということもあり慎重になっていたので、1週間程考えてもいいか不動産屋さんに聞いたところ、人気物件なので1週間後どうなっているかわからないと言われたため、入居申込書を提出し、審査に入りました。
結果は1日から7日程度かかり、保証会社は全保連で連絡があるかもしれないと言われました。
今日で6日目ですが、全保連からも不動産屋からも連絡がなく落ちてしまったのではないかと不安です。
年収は350万円で家賃5万円のところに申し込みをしました。
引っかかるところは勤続年数が約2年と短いというところと、本当の勤続年数は1年8ヶ月なのに2年と書いてしまったところです。
保険証のコピーも提出したので、入社日がわかり勤続年数を多く書いてしまったことはバレてしまうと思います。
ちなみに借金はないですし、他の支払いが遅れたこともありません。
不動産屋さんに連絡してみようと思ったのですが、遅くても7日かかると言われたので、明日まで待ってみてそれでも連絡が来なかったから電話した方がいいのかなと思い待っている状態です。
やはり、保証会社からも連絡がない、結果の連絡が遅いという場合は、審査に落ちている可能性があるでしょうか。
周りからは余程のことがない限り落ちないと言われていますが、心配でたまらずご相談させていただきました。
経験者の方からアドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

No.5
- 回答日時:

No.4
- 回答日時:
不動産屋に確認をしてもまだ不安ですか?
誰に何を聞いても当事者にしか答えは分からないことです。
保証会社の結果は保証会社にしか分からないんですから、とにかく待つだけですよ。
ちなみにダメだった場合は、既に今まで探してきた物件の中で二番手の物件はないんですか?
兼ね合いも何も、自分の中で次の候補ぐらい絞っておけば良いことです。

No.3
- 回答日時:
審査の期間と合否はなんの関連性もありません。
少し早めですが時期的には繁忙期に入る直前ぐらいですから混んでいるだけでしょ。
それと、不動産屋の話しをまずはしっかりと理解することですね。
せめて一週間過ぎたら気にしてください。
どちらにせよあなたには待つしか出来ないことですから、いちいち考えてもしょうがない問題です。
ダメだったら他の物件を探すだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 今賃貸のマンションを探していていい物件があったのですが【備考】に、夢なびVISAカード申込必須/と言 3 2021/11/25 21:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産に詳しい方。家賃の引き落としの賃貸保証料有無について 3 2022/02/01 17:12
- 厚生年金 パートで扶養でしたが来年から制度が変わる 2 2021/11/24 06:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか? 3 2023/03/12 13:25
- 健康保険 社会保険の手続きについて助けて下さい。 4 2021/12/03 15:15
- 損害保険 アパートで火災保険2年分2万円支払ってますが高いですか? 5 2021/12/07 23:50
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約の締結 3 2021/12/13 21:09
- その他(法律) 継母に、乗っ取られてる共有財産の家の相続登記を継母にさせたい。 2 2021/12/31 14:17
- カップル・彼氏・彼女 音信不通の彼 6 2022/02/01 08:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の同時審査について 1 2023/01/17 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
入居審査が遅いと落ちる可能性高いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
この間三井不動産の賃貸物件の入居審査に落ちました
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
大至急!賃貸の審査について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸のオーナー審査落ちました
不動産業・賃貸業
-
7
賃貸物件の同時審査について
不動産業・賃貸業
-
8
入居審査の必要日数
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
審査中の賃貸の広告掲載について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
入居審査中の物件について 自分が申し込んで現在入居審査待ちの物件なんですが、申し込んだ後すぐに物件情
引越し・部屋探し
-
11
分譲賃貸の入居申込から審査から1週間が経ちました。。。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
入居審査について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
賃貸で複数の物件に仮申込みをするのはダメですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
仲介業者に不信感。入居審査結果を直接?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
申込受付くんというサイトでアパートの賃貸契約をweb申込したのですが、これは審査に通ったということで
不動産業・賃貸業
-
16
入居審査について お世話になります。 先週の水曜日、神奈川県内の賃貸物件を内見し、気に入った物件だっ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
賃貸 審査通過後の契約失敗について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
ほぼ同時に入居申し込みした場合は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
入居審査OK後→大家からのキャンセル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
気に入ったアパートが見つかったので申し込み受け付けくんから申し込みをしたのですが、3日たった現在も写
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
事故物件について。 神奈川にあ...
-
不動産屋の誇大広告
-
↓のUR物件の賃料+共益費はどれ...
-
物件で迷っています。 ①1つの...
-
希望の賃貸物件が複数ある場合...
-
住宅金融公庫対象物件の抽選に...
-
引越し検討中
-
一人暮らし 物件 ネット使用料...
-
ペット可物件だが犬のみ可で猫...
-
物件を探すのと、銀行に住宅ロ...
-
URの抽選物件について
-
賃貸物件(住宅金融公庫) 退...
-
賃貸住宅の駐車場紹介料??
-
不動産業者に紹介された土地の...
-
事故物件にお住まいの方
-
会員制レオパレス
-
池袋の半地下の賃貸物件を検討...
-
賃貸住宅でTB可って記載のあ...
-
ウィークリーセンターのネット環境
-
同じマンションに友人と住む件...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居審査の結果が遅い場合、落...
-
同じマンションに友人と住む件...
-
引っ越してすぐまた引っ越した...
-
住宅金融公庫融資物件かどうか...
-
ペット可物件だが犬のみ可で猫...
-
引越しの際シャーメゾンの物件...
-
路線が近くにある物件はやはり...
-
賃貸住宅の駐車場紹介料??
-
ピアノ禁止物件
-
不動産会社仲介新築戸建てで、S...
-
「浴室に洗濯機置き場」 の感...
-
一人暮らし 物件 ネット使用料...
-
火薬類取締法の保安物件について
-
複数の不動産屋さんに申し込み...
-
【客付業者様】賃貸仲介の謝礼...
-
【桃太郎電鉄】 物件の増資につ...
-
引越し先のキッチンに、今使っ...
-
中古戸建て物件を探しています...
-
賃貸物件 番手 申し込みについて
-
不動産会社からの電話を着信拒...
おすすめ情報
皆様ご回答ありがとうございます。
ダメだった時に次の家を探す兼ね合いもあり、思い切って不動産屋さんに電話したらオーナーさんの承諾は出ているけど、保証会社の方が時間がかかっているので、もう少しお待ちください、でも、多分大丈夫だと思います。との回答でした。
保証会社が先に承認を出してからオーナーさんへの流れだと思っていたし、保証会社も割と早く結果が出ると言っていたので、腑に落ちない部分もありますが、大丈夫と考えてよいのでしょうか?