dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

管理会社で入居審査をされる物件で、現在審査待ちの状態ですが、「入居審査の結果は2~3日後(月曜日か火曜日)に御連絡します」と言われたのに、木曜日になってもまだ何の連絡もありません。
遅いという事は何か問題があるのでしょうか?入居審査の結果が×の人は、皆、連絡が遅かったのでしょうか?OKなのに連絡が遅くなる可能性はありますか?又、私の知らないところで仲介業者と管理会社の間でなにか話し合っている事もあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは。

No2のguguku2です。レスが遅くなってしまいすみません。
まず、どんなに自分がお客様に勧めた物件でも審査に落ちてそれを言わない事で不動産やは損する事はあっても得する事はありません。仲介会社は契約をしてなんぼのもので、契約しない限り1円も入ってこないのですから。自社で契約をしたいのなら尚更審査に落ちた事を早くお客様にお知らせして次の物件を紹介して早く契約までもちこみたいものです。どんなに仲良くなろうがボランティアではなく仕事なのですから。
それから先ほども書いたと思いますが、仲介業者は審査には全く立ち入れません。策を練る事なんて全くできません。
それから審査に落ちる事はそんなに恥ずかしいことではありません。貸主さんには色々な考えの方がいるので、何で審査に落ちるかなんてはっきり言って仲介業者でも分からないのです。(推測はできますが)
とにかく明日朝一にでも審査結果について聞いてみたらいかがですか?

この回答への補足

いつもご丁寧に回答してくださってありがとうございます。
とても参考になります。実は最短なら審査結果が出るといわれた日(月曜日)に別件で電話しました。申し込みをした際に、月曜日に入居日を連絡してほしいと言われていたので電話したのですが、その時の担当の不動産屋さんの対応がギクシャクしているというか、いつもと様子が違っていたので、ずっと気になっていたのです。その時に審査の事も聞いておけばよかったのですが、不動産屋さんは何も言わず、入居日について「わかりました」と言っていただけだったので…それ以上何も聞けませんでした。。その時の不動産屋さんの対応を、私が審査で引っかかっていて、私に何て説明するか焦っているのだと受け取ってしまいました。小心者なので、すみません。明日電話してみます。いろいろとありがとうございました。

補足日時:2008/03/07 00:53
    • good
    • 48

入居審査にかかる日数は一般的に3日~10日程度が普通です。

最短1日のこともありますが、不動産の力量や繁盛期、閑散期によって変動します。入居審査の基準は経済的な理由(家賃の支払いリスク)や人柄(トラブルお起こすなどのリスク)などです。
    • good
    • 6

こんばんは。

不動産やで営業しています。
まずはその不動産やに連絡すればよいと思います。別に審査の結果と結果連絡には何の関係もありません。審査結果がダメな人はその日にだめと言ってくる場合もあります。
私的にいうとこの時期は忙しいので、仲介会社もしくは管理会社で単に時間がかかっているだけじゃないですか?と思います。
ちなみに審査は管理会社のすることで、仲介業者はタッチできません。その間で話し合うとしたら、必要書類が足りないから入居希望者にその書類を提出するようにお願いされるくらいです。
それからもし審査に落ちた場合、管理会社に直接電話しても答えてくれないでしょう。それは仲介業者に聞かれればよいと思います。教えてくれると思いますよ。うちの会社では審査が落ちた場合どうしてかを管理会社に聞きますし(こちらも商売なのでなんで落ちたのか知りたいからです)、もし入居希望者から聞かれればきちんとお答えします。ちなみに審査に落ちた理由を教えてくれなくても、なんで落ちたかは経験上察しがつきますので、聞かれた場合は「多分。。。」とお答えしますよ。
参考になれば幸いです。

この回答への補足

ありがとうございます。とても参考になりました。
もう少し補足質問してもよいですか?
私の推測では、不動産屋さんがとても薦めてきて決めた物件なので、審査が×だったとしたら、なかなか言い出せないのではないかと思います。私としては×なら早く次の物件を探さなければいけないので、すぐに言ってほしいのですが…。でも担当してくれた不動産屋さんが同い年でへんに仲良くなってしまい、審査が×だったとしたら恥ずかしくて、理由を自分で聞く事ができません。審査が×なのに入居者に知らせずに不動産屋で管理会社に頼んだり、策を模索する事はあるのでしょうか?

補足日時:2008/03/06 19:24
    • good
    • 41

大家してます



最短ではその場で...永いときは5-6日は必要です

問題が無くても時間の必要な時もありますのであまりご心配にならなくても大丈夫でしょう

>仲介業者と管理会社の間

管理会社が自社の手順に従って審査項目を埋めているはずです

この回答への補足

大家さんのご意見、とても参考になりました。
ありがとうございます。
私の会社にも保証人(父)のところにも確認の電話もありませんし…
すごく不安です。入居審査の×の理由って、仲介業者には知らせないって聞きますが、本当でしょうか?仲介業者は「絶対大丈夫です」って言っていたので、ダメだったら理由を管理会社に聞くと思いますが、それでも教えてくれないのでしょうか?

補足日時:2008/03/06 16:36
    • good
    • 38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A