
Of the total world population【 】six billion one hundred million people, three billion seven hundred million, which is around 61 percent, are in Asia.
世界人口61億人のうちアジアが37億人で約61%を占める。
解答: of
解説: 100人の村「a village of 100 people」
上記は、フルートフルイングリッシュの日替わりテストの問題です。
ここで、世界人口61億人を、the total world population of six billion one hundred million people、解説でも、100人の村をa village of 100 peopleと、前の名詞(今回の場合、人口や人)を数量(今回の場合、61億人や100人)が後置修飾しています。
一方、パーセンテージや単位を表す場合、前置修飾になり、どちらも数や量を表しているにも関わらず、前置と後置修飾のように異なるのか理解できません。
日本の30%の人: 30% of people (living) in Japan
500gの肉: 500g of meat
つきましては、次の点ご教示願います。
・数量が名詞を修飾する場合の前置、後置修飾の使い分け(どのような場合に前置で、どのような場合に後置になるのか)とその理由
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
またまた面白いご質問ですね!
個人的な感覚からお答えしますと、30% of は数量というよりは、割合(one third of ~) ですので、この場合は比べられませんが、 500g of meat は確かに数量の修飾ですから、village of 100 peopleと比較してみますと、
お肉の量は確かに前置修飾、人口は後置修飾。
私はこの理由は、ofの前に、which consist(s) が省略されているからだと思うのです。
つまり、61億人で(構成されているところの)世界人口、100人で(構成されているところの)村、というように。
ところがお肉の場合は、お肉自体の量であり、構成要素ではありません。
いかがでしょうか。
ご回答有難うございます。
バタバタしており、お礼が遅れて申し訳有りませんでした。
確かに構成されていると考えれば使い分けができそうですね。
非常に貴重なご意見勉強になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 数量+前置詞/接続詞の解釈について 3 2023/01/10 11:20
- 英語 数+単位で名詞を修飾する場合の表現方法について 9 2023/03/02 10:40
- 英語 the population of Japan is smaller than ( ) of Chi 3 2023/05/23 14:48
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- 英語 "over the edge"の修飾語句と位置について 5 2022/12/10 05:46
- 英語 SDGsについて発表(プレゼンテーション)する予定です。良ければ、以下の原稿の添削をお願いします!汗 3 2021/12/01 21:41
- 英語 「名詞+形容詞/現在分詞/過去分詞+to不定詞の副詞的用法」の語順について 7 2022/09/22 05:27
- 英語 関係代名詞節、「名詞+of+whose+名詞~」の表現の可否等について 2 2022/12/01 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
英語 ofについて
-
I have no money と I don't ha...
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
stand-by とstand by の違い
-
名詞+being called~について
-
英語 〜を担当するという意味の...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
sound はどんなときに複数形に...
-
英語 a half year と half a year
-
文末に、 名詞 well. と終わる...
-
英語の語法がわかりません。 写...
-
previous(以前)って、どのくら...
-
同格のofって何ですか?
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
「私は〜を気に入っています。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
I have no money と I don't ha...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
stand-by とstand by の違い
-
「システム担当」の英語表記は...
-
英語 a half year と half a year
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
sound はどんなときに複数形に...
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the more the more で名詞を連...
-
go on safariっていう表現が分...
-
陽線と陰線を英語でいうと?
-
依頼部門、申請部門を英訳する...
-
the same の後は単数名詞でしょ...
-
help(名詞)とhelpingの違い
-
It is a fun. と It is fun....
おすすめ情報