dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜12時寝ていつも朝7時に目を覚めますが、最近変わって、5〜6時に目が覚めて、二度と眠れないことになりましたため、寝不足を感じます。その原因はなにか知りたいです。

質問者からの補足コメント

  • トイレに行ってません。起きた時一回だけ。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/11/29 12:13

A 回答 (5件)

体力が衰えてるとか、ストレッチとか始めてみるとか

    • good
    • 0

トイレとか体に不快感があったとか思い当たるところが何もなく、かといって寝不足を感じているなら何か不安があってそれが影響していたり、、とかじゃないかな。


私も絶対遅刻出来ない日の前日とか無意識に脳・体が反応しているのか夜中に目が覚めたりとかはよくあるので、、
後、漠然とした不安って言葉もありますよね。こういうのだと精神科案件になるのかなって思います。
    • good
    • 0

空腹でも眠りから醒めることがあります。


お水コップ一杯飲むだけでも再度眠りにつくことができます。
枕元に飲み物を置いておくのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

睡眠障害は鬱病の典型的な症状ですから、精神科を受診して下さい。

    • good
    • 0

トイレに行ってませんか?


もしそうなら頻尿です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A