
肉じゃがは水分多めの方が良い?
肉じゃがを作りました。
しらたきは先に茹で、
牛肉を鍋で炒め、そのあとにじゃがいも、にんじん、しらたきを入れて軽く火を通したあと水を入れました。
二人前のレシピ通りに4/3カップ。
最後に調味料。
途中で水分がなくなってきたので少しだけ追加し、それに伴い調味料も加えたのですが…
出来上がったものは汁がほとんどなくなり、じゃがいもは柔らかいのに全く味の染みていなく白くてパサパサでした。
全体的に味が薄かったです。
水と調味料をもっと思い切り足しても良かったのでしょうか?
また、じゃがいもの投入はもっと遅めの方が良いのでしょうか?
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は元料理人です。
作る手順はいいと思いますが多分煮汁が足りないか火が強いのではないですかね?
私はほぼ長年の感覚で作るのでもう目新しく作りたくなった新たな未体験の料理を作る時以外レシピは見ないです。
また、自分の料理もレシピに落とせませんので書いてはあげられないですが。
レシピもピンからキリなので、どんなレシピを参考になさったのかわかりませんが、YouTubeなどで動画を見ながら練習した方が分かりやすくて良いです。
作る工程も見られるので。
因みに私の肉じゃがはほぼ豚バラです。たまに牛肉で作りますが在庫次第です。
出来上がりの水分量や色合はほぼいつもこんな感じです。

ありがとうございます
私が作ったものはこんな風にじゃがいもの外側がツルツルしておらず、
水分抜けきってパサパサだし、汁を吸ってないから味が染みておらず白くなってました
No.5
- 回答日時:
じゃがいもに旨みをできるだけ吸わす事に全振りしたら変わると思うよ じゃがいも以外の食材と調味料全部投入して 火が入り過ぎる前に肉を
半煮で取り出して 味と旨み全てが入ったスープの中にじゃがいも入れて あとは時間かけるほど美味しいじゃがいもになると思うよ 食べる直前に 肉を再投入するといいんじゃないかなー 作った事ないんですけどね♪(´ε` )No.4
- 回答日時:
もともと旧日本海軍が英国海軍カレーを給食に真似しようとした途中で生まれた煮込み料理なのでカレー状にドロドロがオリジナルなのです。
肉じゃがって、ひたひたの汁に浸かっている山形芋煮状のと、芋がほぼ煮崩れて水分のないお惣菜状の二種類あると思うんです。多分関東と関西で違い牛肉と豚肉バージョンがあるし。
相談者さんの完成形のイメージがレシピの完成形と違うものを同じ分量で煮詰めちゃったんじゃないですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 私の理解力がないのでしょうか? 夫に厚切りの鹿肉を用意され、「すき焼きにしてほしい」と言われました。 6 2021/12/22 20:41
- 食べ物・食材 冷凍鶏肉をつかった料理 の保存について 3 2021/12/18 14:52
- レシピ・食事 臭みの無い 鶏ハムの作り方 3 2021/11/27 16:22
- ファミレス・ファーストフード 牛丼に生卵、どのように扱って良いか分からなくなりました。 9 2021/12/16 13:35
- レシピ・食事 チキンカレー(インド)の作り方 1 2023/06/05 19:37
- レシピ・食事 アナタのフト出来た美味しい偶然の産物を教えてください。 7 2021/12/11 14:00
- レシピ・食事 十和田のバラ焼きを作りたいのですが、タレは牛肉に混ぜて置くのか、牛肉を炒めてからタレを入れるのか、ど 1 2021/12/07 16:30
- 食費 一人で食費が月5〜6万は高いですか?(外食なし) テイクアウトや惣菜にも頼らずに自分で作ってます。 6 2021/12/02 18:56
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 原因は説明書の材料どおりにつくると量が多く 3 2022/07/30 01:53
- ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋 電気圧力鍋で肉じゃがを作ったのですがこげてしまいました。 説明書の材料どおりにつくると量が多くなるの 4 2022/07/30 15:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
料理酒何を買えばよいですか?
-
中華の白い粉はなに?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
実山椒の収穫に遅れてしまい、...
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
実が種になり黒くなった山椒の...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
-
激辛麻婆豆腐の辛さを何とかしたい
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
ごはん
-
麻婆茄子の素をかさ増ししたい...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
我が家では、生協で頼んだ、味...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物で甘くなりすぎたました。...
-
顆粒だしと白だしは同じ?
-
鶏ガラスープの素 ウェイパー...
-
昆布の佃煮の醤油辛いのを薄く...
-
カニ玉の、かにの代わりになる...
-
唐揚げを作るとき、お肉を丸一...
-
味を調える?整える?漢字を教...
-
中華の白い粉はなに?
-
加熱しすぎて固くなった鶏肉
-
スーパーの安い鶏ももとかを買...
-
「くまのて」という調味料を探...
-
ごはん
-
プラスチック製のフライ返しが...
-
彼女の料理が不味すぎて涙が出...
-
カチカチの梅干を復活させたい...
-
味付け うどん揚げ 賞味期限切...
-
サッポロ一番塩ラーメンが美味...
-
いつも、お肉系の料理を食べた...
-
玄米を発芽工程で腐敗?発酵?...
-
ポテトサラダで酢をレシピより...
おすすめ情報