dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三流以下の大学から一流企業への就職は、筆記と面接がどんなに出来ても書類審査で落とされたりしますか?

A 回答 (7件)

そもそも財閥系の超一流企業は三流大に門戸を開いていないことが多く、採用の案内を出しません。


大学生に配るリクルートなどの就職情報誌も、大学のレベルにより数種類あり、一流大の学生と三流大の学生が貰うものは中身が全然別です。
    • good
    • 2

企業の姿勢次第だけど、筆記面接に到達以前に門前払いの可能性も結構あると思います。

難関大の学生だから地頭がよいとは限らないのにね^^;。
    • good
    • 2

学歴フィルターがあって、有力大学卒でないと門前払いされるかもね。

    • good
    • 2

*大学名で 門前払い 経験あります。

書類審査に 至らず..「
    • good
    • 2

企業によります。



そういう企業もあります。

ただ、そういう企業の業績は
あまり良くないですね。
具体的な名前を挙げることは出来ますが。


学歴と、仕事の能力は別だから
です。

過去の合格者の学歴を調べたら
どうですか。

大手なら、検索すれば判りますよ。
    • good
    • 1

入学も同じだけど、試験ってのは一過性の物。

それだけで判断できるなんて誰も思ってなくて、万が一のバカ避けみたいなもの。
日本の大学なんて入っちゃえば卒業は楽。学内の事情も熟知してりゃ別ですが、4年、6年前の試験結果で決めつけない。
ただ、どんなに出来ても・・・って事はありませんが、重みづけが違うのは確かです。
とは言え、機械を雇うわけではない。面接は頑張りどころです。
    • good
    • 1

体制が古くて学閥がある企業だと落とされるかもしれません。



ただ、働き方改革で残業が限られている状況では人を増やさないと事業を進められないので、そんな悠長なことをしていたらつぶれますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A