アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

『国が借金する(国債)』とは要するにどう言う意味ですか?

A 回答 (4件)

一般道路などは市場では供給出来ません。


みんながただで利用出来るから
儲かりません。

だから国が供給する訳ですが
その為の資金は税金を使います。

しかし税金では足りない場合があります。
増税は国民が抵抗します。

また、道路などは、後の世代も使い
ますから、世代間公平という見地から
国債で資金を調達し
税金で返すのが合理的です。

それで国債を発行して資金を調達
するわけです。
前者を赤字国債、後者を建設国債と
言います。
建設的だから、ということで建設国債。

国債は政府の借金です。
貸し手は、半分は日銀です。
残り半分は市中銀行から借ります。

日銀は政府の一部門です。
つまり自分で自分に借金している訳です。

市中銀行のお金は、我々国民の
貯金です。

だから、国の借金というのは不正確です。

政府の借金です。
    • good
    • 1

国を『お店』に例えてみます。



お店は売るモノがなければ商売が出来ません。
なので、お店を開くには銀行からお金を借ります。
その借りたお金で商品を仕入れます。

それを仕入れ値より高い金額で売ります。
その売値と仕入れ値の差が利益です。

利益が出ると、その一部を銀行に返します。
お店はこれで営業を続けていきます。

国も同じことです。

国は国民に公共サービスを提供します。
例えば学校教育なんかです。
そのためにはお金が必要です。
それを国民などから借ります。

それで学校教育が上手くいくと、子どもが育って社会で活躍してくれます。
すると所得税などの税金が国に入ってきます。

税収が出ると、その一部を借主に返します。
国はこれで活動を続けていきます。

国の借金は国の活動資金であり、その結果国が繁栄すると税収が増え、それで借金は返せる、という訳です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

成る程。成る程。成る程。

こんなに詳しく有り難う御座います。

お礼日時:2023/12/03 23:39

国が投資家に借金するということです。


日本国債の場合は、その大半を日本国内の投資家が購入していますが、米国債の場合は、外国の投資家(日本の年金基金や生保などと外国政府)が買うことが多かったですね。米国債の最大の所有者は日本で、米国は日本からの借金で経済を回している部分が大きいことになります。
    • good
    • 1

国民に借りてるってことです。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A