
アメリカ陸軍が、東京大空襲、大阪大空襲の記事が新聞に掲載されていたので読みました。日本には計300回、延べ33,000機で空襲したとありました。
グアム、サイパン、テニアンの基地に何機のB29が集結していたのですか?B29のクルーは休む間んも無くピストンで空襲をしていたのでしょうか?
大日本帝国陸海軍は戦闘機で迎撃していたのでしょうか?大日本帝国陸海軍が迎撃していたら原爆も投下阻止できませんでしたか?色々な書籍にも大日本帝国陸海軍の落としたアメリカ陸軍が悪いと迎撃できなかった大日本帝国陸海軍が悪いとは掲載されてませんよね?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日本には計300回、延べ33,000機で空襲したとありました。
グアム、サイパン、テニアンの基地に何機のB29が集結していたのですか?⇒グアム、サイパン、テニアンなどのマリアナ周辺に配属されていたのは第21爆撃集団で、おそらくは定数で600機+程度の勢力だったと思われます。時期によって増減はあります。
>B29のクルーは休む間んも無くピストンで空襲をしていたのでしょうか?
⇒爆撃集団はいくつかの爆撃団、その下の爆撃隊で編成されています。機体もパイロットも貴重なのでちゃんとローテーションを組んで出撃していたはずです。特に機体は稼働率がそんなに高くなかったので常に全力出撃は無理だったと思います。
>大日本帝国陸海軍は戦闘機で迎撃していたのでしょうか?
⇒はい。海軍では紫電、紫電改、月光等、陸軍では二式戦、三式戦、四式戦、屠龍などが迎撃に当たっています。
>大日本帝国陸海軍が迎撃していたら原爆も投下阻止できませんでしたか?
⇒迎撃していたけど落とされた、が正確なところだと思います。一説には広島の爆撃はB-29が3機という少数による侵入であったことから爆撃ではなく偵察と判断され、燃料不足でもあったため迎撃には出なかったとされています。さすがに長崎では十数機の戦闘機が迎撃に上がったという話がありますが、飛行高度が9000m程度ということですので手は出せなかった模様です。
>色々な書籍にも大日本帝国陸海軍の落としたアメリカ陸軍が悪いと迎撃できなかった大日本帝国陸海軍が悪いとは掲載されてませんよね?
⇒「落としたアメリカが悪いのであって迎撃できなかった日本帝国陸海軍が悪いとはどこにも書いてない」という意味でしょうか。だとしたらその通りですが、実際に有効に迎撃できる手段を擁していなかった、やりたくてもできなかったというのも確かですので、日本帝国陸海軍が悪いと一口にいっていいのかどうか難しいところです。
No.4
- 回答日時:
負け戦ですね。
私は逢ったことないけど、祖母・祖父・伯父・叔母は東京空襲で爆死。
慰霊塔に祀ってもらった。
でも日本は負けたおかげで、言論を含めた様々な自由と平和の人生を歩める。その意味では負けてよかったという見方もある。
戦中は神風特別攻撃隊で
https://www.youtube.com/watch?v=gUX2qOl13AQ
No.3
- 回答日時:
45年7月になると、日本の制空権は米軍に完全に握られました。
迎撃機もほとんど返り討ちにあうようになり、本土決戦のために敢えて迎撃をせずに放置するようになりました。
艦載機は鉄道に沿って内陸深くまで侵攻し、鉄道車両や駅などをに機銃掃射を加えました。
そんなこと聞いてませんよ。責任云々を聞いてます。それに紫電改の部隊の活動を知らないですか?大日本帝国陸海軍について疎いですか?違反報告しますよ。
No.2
- 回答日時:
海軍の「雷電」「紫電」「紫電改」などの局地戦闘機が迎撃の任務にあたっていました。
艦載機ではなく、地上基地に配備されて都市や基地の上空を護る戦闘機です。「邀撃機」「要撃機」「迎撃機」とも言います。「インターセプター」です。
局地戦闘機は上昇性能に優れた戦闘機ですが、高高度を飛ぶB29を迎え撃つのは困難だったようです。撃墜実績はあるはずですが。
松山の「第三四三海軍航空隊」の紫電改は有名です。
航空自衛隊のインターセプター「F-2戦闘機」は「支援戦闘機」と呼ばれていましたが、今はその区別は無くなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
爆撃機同士の戦闘
-
焼夷弾の「夷」が、攘夷の「夷...
-
空襲と空爆の違いは何でしょうか?
-
B29本土空襲までのロジスティク...
-
B29爆撃機はどのように運ばれた...
-
B29のテニアン、サイパン、グア...
-
沖縄戦での空襲の規模
-
攻撃機と爆撃機の違い
-
決戦の時の掛け声
-
近衛兵について 亡くなった祖父...
-
ヤリ、銃、斧、弓で戦ってる人...
-
統合作戦司令部
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
-
旧日本海軍の人事異動
-
太平洋戦争時代、海軍より偉か...
-
山本五十六はアメリカのスパイ?
-
帝国陸軍では炊事担当の兵士を...
-
第二次大戦中の潜水艦からの魚...
-
映画私は貝になりたいの
-
インドネシアと日本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空襲と空爆の違いは何でしょうか?
-
B-29
-
国会議事堂が戦災で焼け残った...
-
焼夷弾の「夷」が、攘夷の「夷...
-
広島原爆:エノラゲイの侵入ルート
-
アメリカ陸軍が、東京大空襲、...
-
京都が空襲を受けなかったと言...
-
「空襲」と「空爆」
-
なぜバトルオブブリテンでドイ...
-
何で沖縄の人たちは疎開しなか...
-
第二次大戦中のフランスへの爆...
-
旧日本海軍の艦上機は3人乗務で...
-
サイパン、テニアン、グアムの...
-
B29爆撃機はどのように運ばれた...
-
群馬にあった旧日本軍の暗号施設?
-
空爆と空襲は何がちがいますか。
-
「空爆」と「爆撃」?「地上戦...
-
東京(非)大空襲について
-
攻撃機と爆撃機の違い
-
(日中戦争)国際法について
おすすめ情報