アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

料理の経験がない小中学生の子どもに2000円を渡し、おいしい料理(お菓子は除きます)をつくってあげるから、近所のスーパーでなるべく安い食材を何種類か買ってきて、と頼んだら、どんなものを買ってくるでしょうか?
子どもにお使いを頼む場合、買ってほしい食材をきちんと伝えるのが普通でしょうが、そうしなかったら意外なものを購入するのではないかと思ったもので。
それに近い経験をお持ちの方、ぜひお教えください。

A 回答 (4件)

中学生高学年ならまだしも、小学生に「料理」と「食材」と結びつかない事が大半でしょう。


意外なものと言うよりも、何の料理に何の食材が必要を理解していないでしょうから、料理にならない食材の組み合わせで買ってくることになると思います。
「美味しい料理」と言っても、非常に抽象的です。
エビフライが食べたければ、エビしか買ってこないか、エビフライとは関係の無い食材を選んでくると思いますよ。

まず子供に「美味しい料理作ってあげるから、何が食べたい?」と、料理を決める事が一つ。
では、「どんな材料が必要かなぁ?」が二つ目。
それじゃ「これとこれを買ってきてね」が三つ目です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/11 11:56

調理実習で作った料理を思い出して



カレーの材料とか買ってくるんじゃないですか?
カレーは好きですし
何が入っているかわかっている。
2,000円で足ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/11 11:56

それはものすごく困らせる指示ですね


少しでも料理したことあるならわかりますが
スマホなど与えてるなら自分でレシピを調べて飼ってきたりするでしょうけど

びっくりするものを買ってくるのを試したいのもあるでしょうけど
やらされるお子さんたちはかわいそうですから
やっぱりきちんと指示してあげた方がよいでしょうね
責めなかったとしても、変なもの買ってしまったみたいな失敗体験は子供には結構こたえますから

安いものといわれたからとにかく一番安いものとか
中学生なら調理実習で使ったことあるものなどをかってくるかもしれませんが
スマホがあるなら調べて買ってくるのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/11 11:56

普段から料理を作る子供ならそれで良いんでしょうけど、


料理の知識が無い子供にそれは無謀と思います。

それとも料理の勉強という事で、料理とその食材について自分で調べるという事を促しているという事でしょうか?

何も考えていないのでしたら、虐待になりかねませんので、やめておくことを勧めます。
何を作ってほしいのかを聞いて、購入する食材を指定しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます!

お礼日時:2023/12/11 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A