
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
デタラメな回答が付いていますね。
不正使用など使われて初めて発覚するのですから事後の届出で補償の対象になります。(請求が来てからで間に合うように60日以内に届出と言ったことが書かれていますね)
ただし今回はこちらで解除したのですから不正使用を承認したことになり補償はされません。
No.1
- 回答日時:
まず、不正使用での支払い免除は、カード名義人がクレジット会社に紛失、盗難、不正な複製等があったことを通知して警察にその旨を届け出た場合に、その後の不正使用分についてクレジット債務を免除するものです。
逆に言うと、それ以前の不正使用部分についてはクレジット債務を免除されません。
不正使用を装って債務を免れるような「不正申告」を拒絶するためです。
また、申告した後には従前のカードは失効させ、新たに発行するカードを有効なカードとして扱います。
このような手続きを経ずに解除した場合は、被害を届け出ていない状態なので、クレジット債務は免除されません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジット不正利用について
-
クレジットカードを使用して5日...
-
親友が拾ったクレジットカード...
-
クレジットカードで、新幹線の...
-
クレジットカードの年会費が年1...
-
クレジットカード会社から電話...
-
インターネットで買物をしよう...
-
パチンコの会員カードで、その...
-
空港 ラウンジ
-
クレジットカード
-
三井住友カード ゴールドデスク...
-
親のクレジットカードで決済し...
-
みずほ銀行を使ってますが 記帳...
-
楽天カードについて質問です。 ...
-
【教えて下さい!】 クレジット...
-
JALのマイルをためるにはやはり...
-
クレジットカードの下4桁って全...
-
カード更新時の調査で割賦利用...
-
どこのクレジットカード会社も...
-
ガソリンスタンドで店員さんに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジット不正利用について
-
クレジットカードを使用して5日...
-
クレジットカードのローマ字が1...
-
クレカの不正利用について 詳し...
-
クレジット会社控え紛失
-
結婚したら親の家族カードどう...
-
与信処理の問題が分からない
-
クレジットカードの有効期限に...
-
クレジットカードに詳しい方!...
-
先月分のクレジットカードの履...
-
クレジットカードカードの名義...
-
例えば、友達のクレジットカー...
-
フィッシング詐欺
-
詐欺のサイトで注文してしまい...
-
クレジットカードの両面写真を...
-
クレジットカード会社の見分け方
-
クレジットカードが不正利用さ...
-
クレジットカードで、新幹線の...
-
オーストラリアでデビットカー...
-
先日Amazonのアカウントに不正...
おすすめ情報