

No.8
- 回答日時:
アメリカが全精力を尽くし守る事はないかと
だって逆に、アメリカがロシアに攻撃されても 日本が国をあげて共戦するかといえば
その覚悟があればアメリカもしてくれると思います。
こちらがそういった場面で「しますよ~」という事を決めていないのならば、相手もしてくれません
平等じゃないといけないので
No.5
- 回答日時:
アメリカの利になるんだったら守る(かも)、そうでなければ知らんぷりでしょ。
昔っからアメリカってそんなもん。無条件で守ってくれるなんてお花畑はそうそういません。いい加減自力で何とかしなきゃと思ってる人が増えてきたから防衛力の強化に本腰を入れ始めてるんです。No.4
- 回答日時:
状況次第です。
日米安保はあるので、その範囲で協力してくれそうです。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/hosho/tais …
力の関係で、ポチと飼い主ですから、状況次第で捨てられます。
>日本を守ってくれますか?
等と心配な態度は見せず、従順に尊敬するのが基本です。
No.3
- 回答日時:
「日本を守る」っていう意味をどう考えるか?ですよね。
日本人が1人も死なないように守る、ってのもあるし、戦後みたいに、日本人、自衛隊が全力で戦って死者が大量に発生して、日本人の人口が1/4になって、全土が焼け野原になったけど、その少し前から米軍が侵略国の軍隊と戦って日本の土を踏まないように守ってくれるという意味の「守る」ってのもあります。
No.2
- 回答日時:
アメリカにおんぶにだっこの時代は終わりましたし、
だいぶ前に、オバマ大統領が世界の警察はやめた。
なんてもいってましたよね。
ですので、守ってはくれないですが、
共に戦うという協力はしてくれると思いますよ。
守ってもらうだけではなくて、
日本も戦い共に戦うというかたちに変化したということですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帰化して政治家になっている人...
-
立憲民主党について
-
日本の愛国者ってなんで国連嫌...
-
現代日本の問題
-
なぜ、「国務長官」という訳語...
-
ヨーロッパでも駐留米軍は強姦...
-
「9条バリア」とは何ですか?
-
日本は遅れてる国?
-
日本が中国と仲良くするメリッ...
-
土葬ビルを発明しました。この...
-
家長制度が日本から無くなって...
-
アメリカのインフレ。 バブル時...
-
アメリカかぶれの人が日本を批...
-
日本の持つ米国債の利子
-
日本はなぜ時間に正確な国にな...
-
日本は、破滅に向かっていると...
-
アメリカの国会議員は、日本の...
-
日本は何故技術者を大切にしな...
-
日本の若い女性が各国の税関で...
-
中国の一帯一路構想って、戦争...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現代日本の問題
-
竹中平蔵がアメリカ国籍という...
-
日本の裸祭り、男性はなぜ褌履...
-
難民はなぜ日本に来るんですか?
-
日本カルフールはなぜ撤退したの?
-
親日の「テキサス親父」
-
今、日本は円安ですか?円高で...
-
参議院選挙
-
日本はなぜアメリカから独立で...
-
日本の持つ米国債の利子
-
日本政府にとってなぜ社会主義...
-
オランダって反日?
-
日本は第二次世界大戦に勝って...
-
円高円安について
-
日本って鎖国した方が良いんじ...
-
日本人は 日本車ばかり乗ってる...
-
日本の経済学者が無能揃いなの...
-
現役の役職を退いた元首相、元...
-
既出ですが改めてとりあげます...
-
トランプ大統領の「日本の自動...
おすすめ情報
覇権主義国や専制主義国は、自民崩壊とバイデン崩壊、そして、枯渇するウクライナ支援やイスラエル支援を待っているのかも知れません。
アメリカと日本は、日米安全保障条約に基づいて、長年にわたって同盟関係を築いてきました。しかし、この条約には、アメリカが日本を防衛する義務があるという明確な規定は全くありません。
結局は、アメリカ国民が日本を守るか守らないか連邦議会で採決されます、そんな不確かな安全保障なのに日本国民は真剣に侵略に対する議論を行わないのはなぜ?