
みなさんはどちら側ですか?
知り合いAさんの話です。
Aさんは鬱持ちで、就労継続支援A型事業所に勤めています。
勤務時間も短く、仕事の内容も単純作業です。
Aさんは
「忙しいときは社員さんの負担を減らしたいから、残業(一時間くらいは)OK。収入も増えるしグー」
という考え方だそうです。
でも同僚のBさんは
「頼まれれば残業するけど、基本したくない。なぜなら、残業すれば会社が残業代を私に払わなくちゃいけなくなるから。会社に負担をかけたくないから」
だそうです。
みなさんはどちらの考え方に近いですか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>仕事内容は売る商品に「ラベルを貼る」仕事だそうです。
➡︎実はね、その手の作業って{内職}なんですよ。
私もB型に通い、業者とは個別にこっそり仕事を頂いています。
で、B型でも[納期を守らない]ところがあるんですよ。
こういう機械を預かって、4月から仕事をしています。
A型も似たことをしているハズです。
私は、元々「スタッフ募集」に応募し、サビ管に会ったところ、障害があるので、{まずは利用者から}と言われ、利用者になりました。
本当を言えば、働くところがあれば、普通に勤務出来ますが、書類で落とされまくりです。
2013年から数えて分かっているだけで、750件は不合格です。
割増退職金も底を尽きました。
今じゃ、生活保護と厚生年金です。

自宅に持ち帰って仕事をすることもあるのですか。「内職」ですね。
Aさんの勤務先は養鶏場なので、卵パックにラベル(シール?)を貼るのだそうです。それ以外にレジとか卵を磨くなどの仕事もしているのだと思います。
仕事の種類が内職となると、残業というより、出来高でお金をもらうイメージが私にはあります。
Aさんは出勤して時給制なので、内容は内職でも、雇用形態はちがうのでしょうね。
No.4
- 回答日時:
Aさんです。
毎日は嫌だけど忙しい時はしても良いかな。
収入も増えるしね^_^
ありがとうございます。
忙しいときはしてもいいですよね。
収入増えますしね。
・社員さんの負担を減らしたい。自分の収入も増えるから(増やしたいから)残業してもいい
・会社に残業代を払わせるのが悪いから残業しない
・働きたくない、お金に困ってないから残業しなくていい
などなど、考え方いろいろありそうですね。
自分の利益を考えるか、会社の利益を考えるかで残業するしないの二つに意見が分かれそうですね。
No.3
- 回答日時:
Bかな。
Aはそもそも自分の存在自体が社会の負担にしかなっていないという自覚がない時点で、お話になりません。社員の負担を減らしたいなど、おこがましいにも程があります。
こういう人がいるから 鬱は甘え という風潮が無くならないんでしょうね。
なるほど。
鬱持ちのAさんが社員の負担を減らしたいと言いつつ、実は、実は社員から見て仕事が遅い、お荷物だった(就労継続支援A型ですしね)ら、残業してもらわなくてもいいと思われているかも?ですよね。
だったら「残業して社員の負担を減らしたい」なんて考えは、おこがましいですよね・・。
会社側が
「残業助かります(残業代払っても利益が出る)」
と考えるのか、
「残業代を払わなくちゃいけなくなるから(損失)、残業迷惑」
と考えるかで、私は残業するかしないかを考えるかも、です。
あと同僚のBさんはお金に困っていないのでしょうね。
>こういう人がいるから 鬱は甘え という風潮がなくならない
ん?どういう意味?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 福祉 今日から就労支援A型を変えて勤め始めました、体験の最後の日に支援のほとと三人で話しました、支援の人が 1 2022/02/01 20:21
- 福祉 就労支援の作業所A型利用者(30人)とB型利用者(20人)と職員が10人いる作業所は社会保健の加入( 1 2023/11/17 21:13
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- その他(悩み相談・人生相談) 就労を希望しているのに、希望が全然通らず困っています。 1 2023/07/07 16:27
- 会社・職場 残業代は職場指定の理由を書かないと一切支払いを認めない。これは不当な事でしょうか。 7 2022/02/03 01:39
- 所得税 【新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金について質問です】 厚生労働省 新 1 2022/02/03 17:20
- 会社・職場 3月末に会社を辞めたいと思っています。みなさんが会社をやめるとき、どのように伝えたか、揉め事はあった 4 2021/12/23 15:36
- 会社・職場 労働組合とは何ですか? 取引先の労働組合の事務所に行ったのですが、「会社と戦争!負けるな!日本万歳! 1 2021/12/24 07:37
- 労働相談 定年後の働き方(休みか給与か) 9 2022/12/23 09:07
- その他(税金) 消費税脱税疑惑、労働基準法、コロナ給付金3点について 3 2022/03/29 12:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レベル低い質問です
-
勤務時間について
-
過労で検査入院できますか?至...
-
SIってどの業界も過酷なのでし...
-
浄水場、下水処理場ってどー言...
-
OB訪問で聞いていいのか?
-
過労が心配
-
派遣の仕事の残業で毎日15分し...
-
公務員の残業について お恥ずか...
-
安倍政権の働き方改革での残業...
-
月残業時間100時間を超えるのは...
-
パソコン関係の職業で質問があ...
-
残業と定時帰りの判断の仕方が...
-
求人広告に残業有無は書かない?
-
健康問題があるのに残業嫌は甘えか
-
残業月平均27時間 36協定特記事...
-
【Excel関数】IF関数(時間計算)
-
とある某大手スーパーにてパー...
-
仕事があっても定時帰りは権利...
-
残業するのは偉いこと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変な質問ですみません。入社式...
-
8時半始業って正直早くないです...
-
まだ帰らないんですか?の真相
-
転職初日で辞めたい。甘えでし...
-
公務員の残業について お恥ずか...
-
勤務先への要望した会社の対応...
-
私の所属する部署は残業が毎日...
-
新人は帰っていいと言われ定時...
-
工場勤務で毎日残業4時間って...
-
残業時間を水増しでつけている...
-
タイムカード退勤時間の打刻に...
-
残業すらしない若者たちは自分...
-
体調不良の時の残業ってどうし...
-
彼氏の仕事が心配です。
-
派遣は15分単位で 残業代が加算...
-
初任給には、残業代も含む?
-
事務が毎日残業。早く帰らせる...
-
固定残業代の対義語は?
-
給与の計算が月末締めの20日払...
-
残業の途中で疲労を理由に帰ること
おすすめ情報
Bさんの考えをもう一度書くと
残業すると会社に金銭的な負担をかけるから、
頼まれなければ、残業はしない
自分が仕事が遅くて残った仕事で残業代出させるのは申し訳ないから
なのだそうです。
(自分が遅くて今日中にできなかった仕事なのに、それに対して残業代を払わせるのは申し訳ないという考え方)
hyterさん
こういう人がいるから 鬱は甘え という風潮が無くならないんでしょうね。
↑わかるような、わからないような。
(^^;
私はBさんの考えもわかるんですよね。
あとAさんは
「その考え方がBさんのもともとの性格なのか、鬱だからなのかわからないから、モヤモヤする」
と言っていて、Aさんは狭量、視野が狭すぎるような気がします。Aさんの狭量は性格なのか、鬱だからなのかw