
今朝、ローテーブルにあるものをとろうと屈んだ途端に
お腹の右下に圧迫されるような痛みが走り、体勢を戻しても傷んでつらいです。
かがむ姿勢が特に痛み、腰に響く感じで腰も痛いです
ちなみに、今月頭から腰痛があって、当初前屈がまともにできない感じでしたが
週明けには随分マシになり、整形外科受診しないまま少しずつ良くなっていて
ほぼ感じなくなりつつある矢先でした
(関連があるかはわかりませんが腰痛はそちらの影響がある可能性もあるので念の為
おへその右下(と腰)以外は痛みません
位置的に婦人科の可能性もある気もしますが、とりあえず内科?
かがんだことがきっかけだった、腰にも来てるので整形外科?と悩んでいます。
どこを受診したら良いでしょうか。

No.4
- 回答日時:
それは大きい病院の総合診療科が良いと思います。
それか救急かでしょう!
補足に書きますが、結果的に大きい病院にお世話になる事になりました。
紹介状が無いとかかりにくいので、今回は近場クリニックにまずかかりましたが、私の投稿から大きい病院の方が良いと判断されたの本当に凄いです。
ご助言ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 頭痛・腰痛・肩こり 足の痛みについてです。 20代後半女子です。旅館で仲居の仕事をしています 3年ほど前からたまに腰?お 2 2022/12/10 23:24
- その他(病気・怪我・症状) 強直性脊椎炎の可能性はあると思いますか? 20代前半。 関節痛歴約10年です。 主に大きな関節(膝や 2 2023/04/04 21:11
- 神経の病気 足の裏に違和感 30代の主婦なのですが、3週間ほど前から足の裏に何か付いているような違和感があります 3 2022/05/27 14:24
- その他(病気・怪我・症状) 長文です。何科に行けば良いのでしょうか。 20代前半。 10年近く全身の関節痛と、繰り返す微熱に悩ん 3 2023/04/22 23:21
- 頭痛・腰痛・肩こり 最近、右の腰からお腹にかけて痛いです。また腰痛が出たんだと思い、モーラステープを貼っていますが、右側 3 2023/12/12 08:03
- 頭痛・腰痛・肩こり 自分の祖母が今年92歳になるのですが1週間前から急に腰の痛みが発祥しました。 年相応のものもあるもの 2 2022/05/02 20:08
- 病院・検査 腰が曲がりすぎて、みぞおちからお腹を引いたような歩き方もなります。お腹が圧迫を受けている痛みがします 1 2022/03/27 23:31
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰が痛い?35歳主婦です。 最近前屈すると腰が痛くて辛いです。普通に椅子に座っていたりしたらまぎれる 10 2022/08/25 20:43
- 頭痛・腰痛・肩こり 腰が痛くて整形外科を受診して レントゲン検査をしました。 検査では異常はなく、軽い傷み止めの薬の処方 4 2022/05/08 11:50
- 頭痛・腰痛・肩こり 20歳の女です。 中学2年の時から腰痛持ちで、腰痛症と診断されましたが、湿布や痛み止めを飲めば改善さ 3 2021/12/29 22:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
口ぐせ
-
●40歳過ぎると、身体に老化現...
-
冷凍していた生の豚ひき肉を加...
-
お大事に
-
食後の薬って食べてから30分後...
-
メンタル面
-
洗顔するときに顔を触ると自分...
-
ちょっと前、暫く右足に違和感...
-
少し前に質問した続きです。女...
-
YouTubeを見てるといろいろなセ...
-
気持ち悪さの対処法 数日間寝不...
-
普通の人の感覚が知りたいです
-
寝ているときに身体が異常なほ...
-
誰でもいいので教えて欲しいで...
-
イヤホンする瞬間やリップを塗...
-
ps5で重いFF7リバースやったら...
-
目の前が紫に見えたことある人...
-
皆さんは食べたのにお腹空く感...
-
吐き気の薬のプリンペラン飲ん...
-
漢方八味丸は効く?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
みなさまコメントありがとうございます。
結果から先に言いますと、
CTで回盲部(小腸の端っこ?)が炎症を起こしてるのがわかり
薬と食事療法で様子を見る事になりました。
内科で腰痛も診てくれるコメントをいただいたので、まず近場のクリニックに。
そこでは目立った所見は出なかったのですが、
念の為に午後総合病院でCTを撮ってはと勧められ紹介状をいただき、
そちらで検査して小腸の炎症が判明しました。
レアケースなのだそうで、CTまで撮らなければわからなかったと思います…
我慢できなくも無い痛みではありましたが、様子を見ていたらどうなっていたのか…
相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
結果的にまず内科にかかって正解だったため
最初に内科をお薦めしてくださった方をBAにさせていただきます。