dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で嫌がらせを受けていたり、嘘の噂(あいつは逮捕されたことある、とかあいつは在日だ的な、人権や人生に支障の出ることなど)を流されて困っている場合、誰に相談すれば良いですか?
学生相談室にも相談して良いでしょうか?

A 回答 (4件)

大学であれば学生課、高校などであれば担任の先生に相談するのが良いと思います。

    • good
    • 0

担任とか相談室ですね。



あと、僕の対策としては
1 場合によっては統合失調症なので、医者に行く。(実は発症率が1-3%とそんなに珍しい病気でもなく、薬で良くなります。早期発見が大切)。ほっておくと悪くなります。

2 それなりの証拠がある場合は、悪口言わないで、と直接言います。
1人では言わず、みんなの前で言うとか、先生の前で言う、などして止めます。
ただし1の場合、完全な冤罪ですので、「あいつ、なんなの?」となります。そこは気をつけてください。

3 自分も相手の悪口を言います。
基本的に弱いから言われます。
こいつは面倒くせーな、と、思われたら何も言われません。裏で悪口言いまくって文句言われても「あなたも言ってますよね?」で返せますよね。

4 あきらめて流す
僕は社会人ですが、その手の人は「癖」なので中々治らないです。
組織がかなりしっかりしてないとその手のことは増えます。
つまり「あるものだ」と受け入れて、流すのも手です。
僕は特に3,4やって上手く乗り切っています。
あなたの態度がめちゃくちゃ良くても、やられるときはやられます。
ですから、倫理的に問題あっても生きてくために何でもやればいいってかんじですね。
あと友達や家族を頼って。
1人と感じるとどうしても弱くなります。
    • good
    • 0

警察の方がいいですよ。

法テラスなど。学校はイヤイヤ動くだけですからね。強制力もないし。
    • good
    • 0

大学の「学生課」みたいな部署が、学生の様々な生活支援や相談を担当しているはずです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A