プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年齢確認時のマイナンバーカードについて。

年明けに大学を中退するため、学生証が使用できなくなります。(返却をしなければならなかった場合)
タバコやお酒を買う際に年齢確認をされたら学生証を出していたのですが、それも使えなくなるためマイナンバーカードを作るしかないなと考えています。

マイナンバーカードは年齢確認時に提示をしても安全でしょうか?(番号など)特に個人情報が漏れることはありませんか?

質問者からの補足コメント

  • またもし良ければ、マイナンバーカードについてのメリットデメリットを教えてくださる方がいればお願いします。周りの子はぼちぼち作ってる人が多いのですが、行政のミスが相次ぐ中作っても良いものなのでしょうか

      補足日時:2023/12/21 03:57

A 回答 (6件)

マイナンバーカードは、年齢確認時に提示しても安全です。



顔写真付きの身分証明書であり、国によって発行されたものです。そのため、なりすましや偽造のリスクが低く、安全に年齢確認を行うことができます。

また、ICチップに個人情報が記録されていますが、ICチップは暗号化されているため、読み取られたとしても個人情報が漏れることはありません。

ただし、マイナンバーカードを紛失したり、盗難に遭ったりした場合は、個人情報が悪用される可能性があるため、注意が必要です。

マイナンバーカードのメリットは、以下のとおりです。

年齢確認や本人確認に利用できる
行政手続きのオンライン化に利用できる
マイナポイントの付与を受けられる

マイナンバーカードのデメリットは、以下のとおりです

個人情報が記録されている
紛失や盗難のリスクがある
取得に手数料がかかる

なお、行政のミスが相次ぐ中、マイナンバーカードを作るかどうかは、個人の判断となります。

マイナンバーカードは、利便性が高い一方で、個人情報の漏洩などのリスクがゼロではありません。
メリットとデメリットをよく検討した上で、作成するかどうかを決めてくださいね。

周りの子たちがぼちぼち作っているというのも、ひとつの判断材料になるかもしれません。

マイナンバーカードは、まだ発行から数年しか経っておらず、今後も利便性が高まっていく可能性があります。

また、行政のミスに対する対策も、今後強化されていくでしょう。

そうした点も考慮して、マイナンバーカードの作成を検討してみてはいかがでしょうか。

ベストアンサーをいただけると貴方に寄り添う回答を今後も頑張ります。
    • good
    • 2

クレジットカードやキャッシュカードといっしょですよ。



たとえばカードに暗証番号を書いておれば、
そのカードでスマホのマイナポータルを使えば
医療、年金、税金、免許その他
素っ裸にされてしまいますので、
キャッシュカードと暗証番号を教えて、
大金が搾取されるのと同じようなものですね。

推測される暗証番号にするのは
紛失したとき、拾った人が3回以内でビンゴになると
本人になりすましされてしまいますので
非常に危険です。
    • good
    • 1

今まで学生証で通学先の大学名という個人情報を晒しながら、何が不安なんでしょう?



>マイナンバーカードについてのメリットデメリット
紙の通知カードは住所変更すれば無効です。
健康保険証は近い将来廃止です。
コンビニで住民票や印鑑証明が取れます。

デメリットはありません。
紛失が心配なら、学生証、運転免許証なども同様です。
    • good
    • 1

カバーが付いてきますので、


健康保険証として使う場合にも
カバーを付けたまま運用できます。

取らないと使えないと
みんな言いますが、
使えなかったことはありませんので
ここ1年以上、外すような運用は
まったくありませんでした。

番号は見えなくても
本人確認には全く問題がありません。
    • good
    • 1

>(番号など)特に個人情報が漏れることはありませんか?



ソレが漏れるものだとしたら、2万円で釣られて作った人の情報が名簿屋に新規情報として売られているかもw

番号を知られた所で何も出来ないでしょ
あなたの名前を知られて、何処に住んでいるかを言うまで分からないの同じです
    • good
    • 1

マイナンバーカードの表面は氏名、住所、生年月日、顔写真が記載されています。

裏面に個人番号が記載されています。
取得時にビニール製のカード入れに入れて取得します。

カード入れには番号が見えないよう目隠しになっています。
年齢確認時はカードの表面を見せれば良いので、問題はありません。

カードのメリットデメリットはありません。

先行きカードは色々なデータが入り便利になります。
取り扱いは自分で注意すればよいことです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A