プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

就活って人生一の戦いですか?
学歴、見た目、地頭、コミュ力、人柄、体力、希少価値(実績)

これら全ての人間力で限られた席の座を奪い合い、潰し合う人生の一大イベントだということに気付きました。
就活は、活動ではなく、もはや戦争だと思うのだ。

A 回答 (18件中11~18件)

昔と違って今はスキルが有るかどうか。


凡人では昔と違い入社してからの戦いが大変です。
人気有名大企業が良いとは限らない。
    • good
    • 0

良い学校を出ていれば、就活なんて


チョロいモノです。

一人に何社も求人が来ます。
その中から選ぶだけ。

だから、人生一ではありません。

入学試験なら、何年も頑張りますが
就活など数週間でしょう。

比較になりません。
    • good
    • 0

人生1かどうかはあなた次第ですが、


大事な初戦という意味合いで臨んでください。
    • good
    • 0

パパが偉い人 ← SSカード 



( ・`ω・´)
    • good
    • 0

一生働いて食べて行かなくてはなりませんから


楽してお金が手に入るところに就職したいと思うのは当然の事
弱肉強食の世の中
欲しいものは戦って手に入れる物です
その為に小学時代から人より優れた点数を取り試験を受けて
狭き門の大学に入り勝ち抜いてきたのです
黙っていれば楽してお金をくれる所が誘ってくれると思っている人なんて
誰一人いませんよ
    • good
    • 0

その情報は氷河期世代の話です。


子の世代は就職に失敗したら人生終了みたいなものでした。
だから高学歴、いい大学出て、いい企業・・・という時代でした。
今は使い捨て求人も多く、定年まで同じ会社にいる人の方が少ないです。
近年だと業務委託主流です。
ウーバーイーツ、amazon配達員は業務委託です。
業務委託のメリットは、労働基準法を守らなくていいことです。
派遣も同様ですが、悪婦負条件で働く馬鹿がいるからこうなったのです。

業務委託の労働者側メリットは、時間にとらわれず仕事が出来る。
という理屈もありますが、先に書いたような業種は悪条件しかないので事実上使い捨てです。
新卒で大手業に入ったとしても出世する人は、3年以内に決まっているのです。

日本の場合受験も疑問視されます。
古文漢文、日本史世界史、微分・・・
こんな知識を大人になって、働いてから役立つ人はごくわずかです。
無駄なことに力を注ぐなら、極端な話中卒でもいいから起業したほうがいいと思います。
自分に出来ない人は他人にやらせればいい。
それが経営者の能力です。
    • good
    • 0

新卒者の場合はそうでしょうね。


でも就職って人生というスコープで見れば何度でもチャンスはあるから中途採用を狙う場合は有利な戦い方もできますよ。スキルがしっかり身についていればだけど。
だから負けイコール死ってわけではないですね。
    • good
    • 0

正解なき就活ですから。


倍率50倍とかあります。

頑張ってください

受験のほうがまだ楽
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A