
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大いに頑張ったと思いますよ
評定も3.5あれば、ひとまず頑張ったといえる評定です。
大学受験も通過点です。
進学後の4年間にいろいろな経験や学びをすることで、社会に出て活躍する土台ができると思います。
指定校推薦ではなく、筆記試験がある公募推薦での合格にも価値があると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学の公募推薦について 公募推薦を受けるには大学が設けた評定平均を超えていないと出願できない仕組みで 6 2023/11/11 23:42
- 大学・短大 大学の推薦について質問です 2 2023/03/12 12:26
- 大学受験 国立大学への受験について 2 2022/04/04 18:35
- 大学・短大 摂南大学って偏差値どのぐらいで公募推薦受かりますかね?? 2 2023/06/04 05:15
- 大学・短大 偏差値64の高校で評定平均4.6くらいだと指定校推薦で大体どの程度の学校狙えますか? 学部は経済学部 4 2022/04/11 19:17
- 大学・短大 公募推薦の自信が持てません 高三です 僕は底辺校なので成績は評定平均4.9を取れて 生徒会で副会長を 5 2023/07/16 17:53
- 大学受験 公募推薦で公立大学に進学を目指しているんですけど 自分は通信制高校に通っています(週5) でも通信制 5 2022/07/20 07:02
- 教育・文化 ①進学校で評定平均が3.8~4,0程度 ②底辺校で評定平均が4.5~5.0程度 大学の公募推薦で優先 1 2023/03/02 13:07
- 大学受験 高校3年生です。大学に行きたいんですが、この前受けた進研模試では結果がよくありませんでした。 受験科 3 2022/07/07 15:50
- 高校 自分は現在高校2年生でいじめにあっていて通信制高校に編入を考えています。 そして大学に進学をしたいん 1 2022/06/24 13:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
理系 千葉大or早稲田
-
早稲田大国際教養学部と慶應大...
-
立教と外大どちらに行くか。至...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
高二です。 河合塾模試で200点...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
嬉しいことや、楽しいこと、教...
-
法政理工と日大理工、どちらの...
-
同志社ってすごいんですか?
-
大学を既に卒業してる者です。...
-
高卒認定→大学に対応する予備校
-
MBA取得に当たって、統計学や経...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
-
大学進学する人の中で真ん中く...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
東京農工大、電通大、早慶の工...
-
理系 千葉大or早稲田
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
早慶文系は頭悪い癖にどうして...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
法政卒ってどれくらい恥ずかし...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
一度大学を中退して、再受験さ...
おすすめ情報