
外付けHDD(Buffalo LC3.0U3 かなり古いtype)のUSBコード接続部が壊れました。(写真)ふたを開けて取り出したのですが、チップ?も取れていて自分では装着できそうにありません。近隣の修理屋さんには、メーカーに出さなければならないとのことでした。HDDなのでできれば対面で直してもらいたいと思います。
一時的に接続できれば新しいHDDに移したいと思っています。
修理可能なお店や、一時的に新しいHDDに移す方法などお詳しい方にadvice頂ければと思いました。よろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま分解して、中のHDDドライブを取り出す事が出来るのであれば、HDDケースを買ってきてそれに移植するのが手っ取り早いのでは?
・価格.com:AINEX HDE-08
https://kakaku.com/item/K0000972580/
・価格.com:玄人志向 GW3.5AM-SU3G2P
https://kakaku.com/item/K0001381469/
No.4
- 回答日時:
3.5インチのドライブのようですので、AmazonでHDDドライブ ケーブルで検索すれば出てきます。
2000円くらいでACアダプタ付きのUSB変換ケーブルを買ってください。ドライブ本体をケースから外せますよね? ケーブルは便利なので無駄にはなりませんよ。ドライブ本体をケースから外して、Amazonで2000円くらいで買ったUSB変換ケーブルをつければ、新しいHDDに移動できる可能性があるということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
-
4
DELL Dimension 8400 電源スイッチがオレンジ色・・・
デスクトップパソコン
-
5
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
7
グラボ交換でPCが起動しなくなりました
ビデオカード・サウンドカード
-
8
DELL製のXPS8500のグラボ換装
BTOパソコン
-
9
ノートPCに元々入っていた、Intel My wifi テクノロジーを誤って削除してしまいました。
中古パソコン
-
10
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
11
無線LANの通信速度が遅い
ルーター・ネットワーク機器
-
12
グラフィックボードを接続するとPCが起動しない
ビデオカード・サウンドカード
-
13
ディスプレイから音を出す方法
ビデオカード・サウンドカード
-
14
SSDを認識しない。
ドライブ・ストレージ
-
15
xps8500のグラボ交換
ビデオカード・サウンドカード
-
16
夏の気温にも耐えうるSSDを教えてください。
ドライブ・ストレージ
-
17
書き込み速度が変らない(遅すぎる)
ドライブ・ストレージ
-
18
HDMIケーブルをつないでもTVにPC画面が映らなくなった・・
モニター・ディスプレイ
-
19
CPUクーラーのTDP数について。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
(windows8.1)無線LANが突然つながらなくなった。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
PS3のディスクドライブだけを取...
-
DVDの書き込みが異常に遅くなっ...
-
HITACHI の SCSI HDD の基盤面...
-
Lenovo YOGA Tab 3 10 でDVDを...
-
内蔵MOドライブの接続方法(外...
-
DVDドライブって、DVDの動画再...
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
ドライブ中、彼女が俺のあそこ...
-
DVDの内側の丸い部分が割れた
-
ノートパソコンのDVDドライブが...
-
パソコンにHドライブを表示する...
-
ノートパソコンの取り出しボタ...
-
外付けCDドライブについてです...
-
IODATAのHDDロックのような...
-
DVDstylerで書き込み失敗後にDV...
-
古いパソコンのHDDをSSD...
-
パソコンのC ドライブの占有率...
-
DVDドライブ自体にウィルスが感...
-
M.2SSDの1つをストレージ化す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SATA電源ケーブル線は4本と5本...
-
PS3のディスクドライブだけを取...
-
光学ドライブの交換時に必要な...
-
USBをSATAへ変換するアダプタ
-
SATAのホットプラグについて
-
外付けポータブルDVDドライブで...
-
SCSI→USB変換アダプター?
-
SSD増設に使う電源ケーブルにつ...
-
HDDから写真ファイルを取り出し...
-
ノートPC内蔵ハードディスクか...
-
内蔵型FDドライブが今のマザ...
-
DELL DVDドライブ交換
-
DVDドライブって、DVDの動画再...
-
内蔵MOドライブ取り付け
-
crucialのx6をパソコンで使って...
-
USB3.0がSATAに取って代わらな...
-
HDD SATA300→SATA600交換に...
-
Shuttle製XH170Vに合う内蔵型ス...
-
外付けDVDドライブ付けたんですが
-
外付けHDDをつなぐとatapiエラー
おすすめ情報