dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分らしく生きるってどう言うことですか。
面倒なことから逃げるとか自分勝手とは違いますよね。

A 回答 (5件)

100%自分らしく生きる人間ははた迷惑である。


人間なら誰だって仮面をかぶって生きている。
仮面とはつまり配慮である。

配慮ひとつすら苦痛と感じる人間とはお付き合いしたくない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配慮ひとつすら苦痛。私そうかもしれません。

お礼日時:2023/12/30 22:50

①興味のあることをやる。


②自分がどういう人間かを知る。
③物事の好き嫌いをはっきりさせる。
④自分が理想とする人の生き方を真似してみる。
⑤一人旅に出かけてみる。
⑥ 常識という概念に縛られないようにする。
以上から、他人が見れば「自分勝手」に見られることもあると思います。
それと、捨てるべき自分を明確にすることが大切です。
a 他人の意見に流される自分を捨てる。
b「でも」「だって」などの言い訳する自分を捨てる。
c他人からの評価を期待する自分を捨てる。
d過去のトラウマを気にする自分を捨てる。
eコンプレックスを気にする自分を捨てる。
f将来に不安を抱えている自分を捨てる。
捨ててこそ浮かぶ瀬もある、と言うことば通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他人やネットの情報に流されてます。

お礼日時:2023/12/30 18:23

自分らしさの発見からですね。



己とはなんなのか、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深いのですね。

お礼日時:2023/12/30 17:03

いいえ、それと大差はないです。


勉強したくないからしない、行きたくないから行かない、自分はそういう人間なんだからそれでいいんだ。
人に注意されても、諭されても反省しない、努力しない、自分を変えようとしない人間、自分が苦しくなく楽に生きて行きたい、それが自分らしく生きている人間です、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。

お礼日時:2023/12/30 17:03

自分が思う事を目指して、目標(夢)を持って、という事です。


他人の意見に左右されないで、と言う意味もあります。

面倒なことから逃げるというのは、目標を捨てることになります。
自分勝手と言うのは、社会への迷惑を考えない、という事になります。
自分のやりたいことを、但し社会の迷惑にならない範囲で、
という事をさしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やりたいことが大事ですね。

お礼日時:2023/12/30 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています