
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
会計ソフトは不要
ただし、簿記なりで帳面などに収入なりをしっかりと記載しないといけない
青色申告なら、複式簿記とかでしっかりとした記載が求められる。白色なら、単式簿記とか簡易簿記でもよい場合があるが・・・
車とか携帯電話とかで業務上必要なものと個人でのものなら、家事割合で一部を経費であげることもできる
あくまでも制度上だが、どうせ、適当にやっているだけであり経費でないものも経費で落としているだけでしょう。
あと、簿記の記載もしていないで適当に頭の中で誤魔化しているだけでアウトですけどもね・・・
No.2
- 回答日時:
ガソリン代のレシート、仕入れた商品のクレジット履歴、と収入の差引でしてるてのが、その人の頭の中での計算なら「アウト」です。
記帳してないと税務当局に申し開きするさいの資料がありませんから、自分で自分の首を絞めているようなものです。
メリカリ転売屋は、メリカリ事務所に記録があるので、税務当局は「転売の履歴」は容易く手に入れられます。
すると「幾らで購入した」「交通費はいくらかかってる」は自分で示さないと対抗できません。
友人との事ですが、税務申告が必要ならちゃんとしておいた方がええんとちゃうか?程度の意見を述べても良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告e-TAXで年金収入...
-
本人以外の口座に支払われた報...
-
確定申告について教えてください。
-
定期預金の利息の源泉徴収税を...
-
公営住宅に住んでいます。株と...
-
給与所得と給与収入の違いを教...
-
社会福祉法人の収益事業について
-
源泉徴収票の「支払金額」に交...
-
配当所得か事業所得か雑所得か?
-
「確定申告」における「特定投...
-
復興特別所得税に関して
-
経費、減価償却費の入力場所
-
年金受給者の医療費控除について
-
失業保険を受給すると専従者に...
-
抗がん剤治療について 毎月3万...
-
現在大学生で、個人契約の家庭...
-
無職で株の譲渡所所得が40万...
-
確定申告で株の譲渡益、配当を...
-
経常収益と経常収入の違いについて
-
個人事業主の外注収入は売上高?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
陥れるとかじゃ無く、疑問です