
誰でも良いので、早めに返信が欲しいです。
質問内容は、自分の精神がおかしいかもしれないです。
まず1つ目に、
ありえないほど手を洗ってしまうんです
少しでも、壁や人に当たるとそこを洗わないと気が済まず、何回も、洗面台を行ったり来たりし、石鹸でも、何度も洗いたくなります。
2つ目はもう一人の自分がいるような感じがします。
何かをするときや、人と喋る時に、
もう一人の自分(口が悪い)がよく、
「こうした方が良い!」とか、
「そっちは別にどうでも良い!」みたいに、色々話してきます、自分の話し相手にも、なる時がありありがたいと思う。
反面、口が悪いので色んな人の悪口や文句をよく言います。
3つ目は細かいことを話さないともやもやします。
例えば、今日は誰々が〜をして、
誰々がどうなったかを、親などに、話さないと、もやもやしてしまいます。
そして最後に真っ直ぐに歩けないときが少しあります、頭を自分で殴ったり、
腕を切ったりもしてしまいます。
以上のことから何か、病気ではないのでしょうか?
自分でもおかしいのはわかっているんですけど。病気じゃないかもしれない
という思いもあります。
誰か、少しだけでも、情報提供お願いします。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
受診予約できたでしょうか?私も他の回答者さんたちと同じ、精神疾患だと思います。
今や心療内科や精神科は全予約制で診察をまわしている病院がほとんどで当日飛び込み受診はまず、受け付けてくれません。
未成年の方でしたら、ご家族に話し、受診に同行してもらって下さい。思春期の子で時々ご家族の理解が得られないケースがあるので、その時は改めてご相談のります。
受診までに自宅でできる取り組みがあるので、よろしかったら実験されてみて下さい。私は運動が1番効果的でした。
《精神状態改善の為の自己対策》
・規則正しい生活をする。生活リズムはもちろん、食習慣も正す(★全精神疾患の共通事項。強迫性障害の方はこれを特に守る事が大切!不規則になると悪化しやすい)
・運動しまくる⇐超オススメ
(不安時、イライラする時、何度も確認行為をしたくなった時、過食嘔吐したい時、死にたい時も同様)
・趣味や特技を探し、没頭する時間を作る
・スマホを長時間及び就寝前と深夜に視ない
・起床時はカーテンを開け、天気良い日は窓を開ける
・自室や暗い部屋に閉じこもらない
・タイムスケジュールを組む
・日記をつける
・家事をする
・目標立てて書き出し、室内の見える場所に貼る
・性格を見直す
1.完璧主義を辞めて、気力の50%位から生活してみる。
2.無理な我慢をせず、辛い気持ちを表出する
3.周囲の評価や反応を気にしすぎず、自分の個性だと割り切る
4.失敗しても自分を責めすぎず、次回挽回する気持ちに切り替える
5.喜怒哀楽を豊かにし、泣きたい時は大号泣する
6.まじめに考えない時も作る
7.先入観を捨てる
・変わった行動をしてみる
【注】内容は例えにすぎません
1.迷惑にならない場所で騒音たてる
2.ビーチに巨大文字で思いの丈を書き、ヘリや飛行機の客や乗員に見てもらう
3.変わった服装で外を歩く
4. 1人でスイーツ店にイートインし、たくさん食べる(糖尿病など食事制限ある方は禁止にしたり、量を制限して下さい)
5. 1人でテーマパークや動物園・水族館に行き、癒しをもらう。
夏場は1人海水浴及びプール遊び、1人花火大会に参加及び手持ち花火を実施(よい子は大人のご家族に付き添ってもらってね)
6.死にたい時や周囲に危害を加えたい時は、警察署や交番に行き、気持ちを聴いてもらう
7.古い瀬戸物やガラス、人形など粗大ゴミを叩き壊してみる
8.幼児番組を閲覧してみる(例えば「おかあさんといっしょ」の体操をしてみる)
9.公園の遊具で遊んでみる
10.幼児や小学低学年の学習帳やアプリで勉強してみる
11.密室で大熱唱、奇声をあげる。誰にも聴かせらない悪口などの変な替え歌を作る
12.デスノート作成
※変わった行動の1~12までは認知行動療法といって偏った脳の働きを改善します。
※認知行動療法で検索してもらうと、ネガティブな考え方の癖を改善する具体例が記載されてます。
・死にたい時はチョコを食べる(食べすぎは別疾患の素)
・楽しかった思い出を思い出し、気持ちを前向きにしたり、また楽しめるよ気持ちを満たす
・現在の体調について学習する
・外に出る練習をする
・実家暮らしであれば、ご家族にも協力してもらう
・深呼吸と肩の力抜いてリラックスする。
・ハーブティーなどの飲用やアロマテラピー、ヒーリングミュージックの傾聴を試す
・SiriやAlexaで会話し、身内や身近な人に近況報告できるよ、練習する
・胸の内を吐き出すよに信頼できる人に傾聴してもらう
・頭の中を真っ白にし、ボーッと過ごせる時間もつくる(特にうつ病や抑うつ状態の症状ピーク時はこの方法で気分転換が効果的。気分が乗らない時に他者交流など、むやみに活発な行動でのストレス解消は逆効果)
・イライラした時は思いを吐き出せない代わりに書き出したり、PCに打ち込む
・病気が発覚したら、休職や退職(休学や退学もしくは転校)を検討する
・不安時は誰かと過ごす時間も作ってみる
・頑張ったら自分にご褒美
※全体的に当てはまらない項目もあるかと思いますので、臨機応変に選択して下さい。
私は実証済です。
7割ほど私のオリジナルです
実行する、しないでは明らかに違いました。できそうなことから試してみて下さい。よい結果が出るといいですね。
私はうつ病歴があり現在、双極性障害にて通院中です。看護師をしてたので精神疾患に罹患したことをとても恥じました。その反面、病気をしないとできない経験もでき、おかげで2方向以上から物事を考えられるよになり、ストレスとの付き合い方を教えてくれた病気にも感謝してます
精神疾患は再発率が高いので、根底からご自身を変えるつもりで回復に臨んでください。
自治体に臨床心理士、精神保健福祉士ほか、メンタルのスペシャリストが1人はいると思うので、相談されるのも1つですよ。
エアー病気平癒守り(꜆˶ᵔᵕᵔ˶)꜆♡
No.11
- 回答日時:
あり得ないほど、手を洗ってしまうことについてだけ、私も少し前までそうだったので、お答えします。
そのせいで生活に支障が出るとか、辛くて仕方がないというほどひどい場合は、精神科か診療内科を受診して、専門家に相談し、必要なら薬を処方してもらうことをおすすめします。(統合失調症の中の強迫神経症または不潔恐怖症と思われます)この症状が出ている具体的な原因がわかるかもしれないですし、そうしたら対策のしようもあります。
私の場合約25年前に発症し、はじめはいろんな所を触ってしまうたび、それまでは汚いと思ってなかったのに、手を洗ったり、服を洗ったりするようになり、だんだん手を洗う時間も長くなっていきました。お湯で洗ったので、ガス代が凄くなりました。
また、母や父とすれ違う時、触れたくないのでよけて、嫌な感じがすると文句を言われました。
本当に辛いのが10年くらい続きましたがそのうちよくなっていき、一時は公衆トイレ入ったあと手を洗わなくても気にならないくらいにまでなりました。しかし、その後、両親が亡くなったあと、再び悪化し、幻聴も加わって気分がかなり落ち込みました。
一昨年からまた回復してきて、最近は生まれ変わったように何でも触れるようになり、ほぼ完治しました。今はひとり暮らしですが、毎日が楽しくて仕方がありません。
不潔恐怖症は世界何大疾病とか呼ばれるもののひとつで、ものすごく辛いと言われているそうです。
あなたの症状が軽く済み、早くもとに戻ることをお祈りします。

No.9
- 回答日時:
人は目から入る情報、耳から入る情報、などの情報がない部屋に閉じ込められると誰でも人の話し声が聞こえるようになります。
つまりストレスで人の話し声が聞こえるようになってしまうのです。質問者さんはストレスがすごくたまっています。手を洗うことが心の支え、生きがいになっているんです。だから手を洗い続けてしまうのです。心の支えを音楽にしてはどうですか。世の中には素晴らしくて涙が出るような音楽がたくさんあります。私は音楽に救われました。とりあえず……Perfume「微かなカオリ」
乃木坂46「ハルジオンが咲く頃」
浜崎あゆみ「Voyage」
あたりから聴いてみてください。これは私の趣味です。
≪そんなことを考えてると、生きてる意味がわからないときもあります。≫
生きてる意味を探すために生きるのです。生きる理由を探すために生き続ける必要があります。質問者さんが長く生きて勉強をありとあらゆる方面を学び続ければ、生きる理由ははっきりと見つかります。私はありとあらゆる勉強をして、人間が生きる意味を見つけました。ここで話すこともできますが、勉強は自分で行うことに意味があります。ゆえにここでは話しません。
本多信一さんが本で書いています。彼は無料で人々の人生を助けました。彼によると生き続けるだけで必ず道は開けるそうです。
大平光代さんの「だから、あなたも生きぬいて」も読んでみてください。
No.8
- 回答日時:
No5です。
補足を読みました。
今の年末年始は、病院は、空いていませんので、今のうちに、
初診の準備をしておいたら良いと思います。
質問に書いてあることや、補足もメモに書いて準備しておく。
そして、病院が開いたら、電話予約をして、受診してください。
No.5
- 回答日時:
>頭を自分で殴ったり、
友達が、よく頭を殴っていて、あとで、精神科に通院しました。
>腕を切ったりもしてしまいます。
私が、腕を切りたくなったので、病院にかかったところ、精神障害が見つかりました。
お医者さんではないので、ここの教えてgooでは、病気かどうかは分かりません。
ただ、病院に早く行った方が良いです。
初診が大事なので、ここの質問に書いたことを、メモに書いて、
病院に電話予約の上、受診をおすすめします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生の息子にカウンセリング...
-
父親からの性的虐待について(...
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
妻に風俗がバレました。
-
連れ子は、やはり可愛くないで...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
彼氏との関係
-
親の干渉がすごくて困っていま...
-
30代半ばです。 10年前とかの楽...
-
諦める勇気
-
母親が適当で、頭が悪くて困っ...
-
親…やめたい
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
子供みたいな父にイライラして...
-
履歴にアダルトサイトがあり親...
-
実家を離れて、旅立つってここ...
-
彼氏に勉強をさせるにはどうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分にすら精神も身体も動かな...
-
155~160cmで女性の方よろしけ...
-
ここ数日間、ぐっすり夜は眠れ...
-
大学生の息子にカウンセリング...
-
私はいま高校2年です。1年の最...
-
18歳です。年齢に見合わない行...
-
わたしはなんなのか? 呼吸をし...
-
アルコール依存性って…お酒のみ...
-
最近なにも起きていないのに不...
-
引き寄せの法則は、悪い事も、...
-
お世話になります。私は、精神...
-
いなくなりたい。
-
私は醜形恐怖症?ただの怠け者?
-
躁鬱気味な人に振り回されてつ...
-
精神病の友人との付き合い方
-
死のうと思ってますが、迷う気...
-
これはまずいでしょうか?
-
腫れ物扱いを肯定とかってメン...
-
精神疾患を患うと、人間として...
-
心無いコメント
おすすめ情報
あと、物欲が全く無いです。
たまーに気になるものがあったり、するだけで、物を買う意味って無いんじゃないかと、思います。そして、他にも
何をするにしても、ゲームをやる意味
勉強する意味、他にも色々意味がないのではと、感じます。
でも、結局は死んだら全部意味がないじゃないですか。
そんなことを考えてると、生きてる意味がわからないときもあります。