dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語の曖昧な表現は日本文化の豊かさであると勘違いをしているバカが大勢いますね。
バカな政治家たちが日本社会に浸透させた忖度日本語表現とか、なーなー日本語表現とか、
言葉を濁すだとかを美しいと勘違いしているバカが大勢いますね。
事故るのもそのためです。
普段からなーなーで会話しているから大事な時に事故るのですよ。
「美しい国、日本」とか言ってたバカもいましたね。
あきれ果てます。
日本語の曖昧な表現は時に人の命を奪います。
それでも日本語は美しいと言えますか?

A 回答 (16件中11~16件)

まあ、真実と言えるかもしれんな。


あまりにも意味不明な説明となると、それだけで即応が出来なくなって対処しきれずに落命事故を呼び起こしかねない場合があるでしょうになぁ…。
    • good
    • 0

はい、


日本語は美しいと思います。

馬鹿もいますが、
日本に限って……って事はないでしょう?

曖昧さを肯定的に考えると、それが自然的にも思えてくる。

天候、気候はすべて曖昧で、その環境の中で生活していと
自然に表現も曖昧になってくる。

はっきりしないせいで人を傷つける事もあるかもしれませんが
直球、ストレートを投げすぎて瞬殺することもあります。

場合によりますが、
時に、「言葉を濁す」事が必要な時もあります。
    • good
    • 0

意味不明なこじつけですね。

    • good
    • 0

はい

    • good
    • 1

いや政治の世界で言葉を濁したり綺麗事で本当の目的を誤魔化すというのはどこの国でもあります。

    • good
    • 2

はい。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A