dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。大学三年生のものです。
持病のため固定のアルバイトが難しく、メルレをやっています。そこで質問なのですが、本業にすると38万以内、副業だと20万以内だと大丈夫とかいてあったんですけど、固定のバイトをこのまましないとなると本業になるのですか?また、月15万くらい余裕で稼げちゃうんですけど、それなら税を払ってたくさん稼いだほうが金銭的にいいんですか?

あと、もし単発バイトや短期バイトをするとなると、それらは本業に含まれるのでしょうか。

無知で申し訳ないですが、回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>本業にすると38万以内、副業だと20万以内だと…



あやふやな知識ですね。
まあ、まだ社会人になっていないのなら知らなくてとうぜんかもしれませんけど。

確定申告が必要かどうかという意味なら、

>メルレをやっています…

1年間にもらったお金から、その仕事をするのに要した経費を引いた実利益 (所得という) が 48万円 (×38万) を超えれぱ、確定申告が必要となります。

(注) 厳密には 48万超えで直ちに確定申告必要となるわけではないが、そう覚えておけば大きな間違いは生じない。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

20万以下の確定申告無用とは、
1. 本業で年末調整を受ける会社員
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>固定のバイトをこのまましないとなると本業になるの…

税法に本業だの副業だのの言葉は載っていません。
固定のバイトをせずにメールレディだけなら、前述の48万を判断の目安にすればよいのです。

>それなら税を払ってたくさん稼いだほうが金銭的に…

はい。
少々の税金を払い惜しんで仕事をセーブするのは、愚の骨頂というものです。

そもそも税金が稼いだ額以上に取られて逆ざやになることはありません。
100万円多く稼いだら税金が150万増えて50万損した・・・なんてことは絶対にないのです。

多く稼げば多く稼いだ中から少し徴収されて、いくらか目減りするだけなのです。

>月15万くらい余裕で稼げちゃうん…

なら、下手なバイトするよりよっぽどいいんじゃないですか。
頑張ってできるだけ多く稼いでください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 0

>れなら税を払ってたくさん稼いだほうが金銭的にいいんですか?



健康保険は父親の社会保険を使用しているのが、オーバーしたら自分で国民保険に加入するしかない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A