
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCにはタッチパッドが付いているので、
マウスは必需品では無いですが、
マウスになれている方には、タッチパッドはもどかしいものです。
マウスに高級品は無用で、安価な3ボタンマウスで十分です。
USBメモリーは、他人とのデーター交換に有用です。
16-32GBもあれば十分です。
ただ、落とす危険性があるので、
大事なデーターや機密データー等の保存は厳禁です。
最近はDVD自体の使い道自体が減ってきていることもあり、
軽量化も相まって、DVD内臓の無いノートPCが多いです。
そんな場合は、USBメモリーが代用できます。
必要が生じてから、外付けDVDドライブを買えばよいでしょう。
No.9
- 回答日時:
マウスはとてもいいのがあります
充電式になっていて電池交換の心配が要りません
それにカチッというクリック音がしないのも
あって疲れてる時とか特に楽でいいですよ
価格は自分がAmazonで買って今使ってるのは
1000円でした
No.8
- 回答日時:
正直な話として
「○○は必要になると思うから絶対に買っておく」
と判断して購入しておいたものって、意外と使わないままだったりしませんか?
「必要になると思うから」ではなくて「必要だ」と判断してから購入した方が良いです。
No.4
- 回答日時:
マウスくらいは買っておいた方が良いでしょう。
私が今ノート用に使っているのはこれです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00P7D2JF4/
通話をしたり、電車の中で動画を観たりするにはヘッドセットも要ります。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07RWWY2XZ/
普段はデスクトップですから、たまに出かける用に買った物だから安物ばかりで恥ずかしいです。
No.3
- 回答日時:
特にないです、慌てて買う必要はない
例えばそうはいってもマウスくらいは欲しいって言うなら、実際に店で触ってみて、予算に合う物を買えばよろしい
ちなみにマウスはバッテリーの入った無線式より有線式の方がお勧めだけど、その辺の好みも個人差があります
無線式はバッテリーが入っているんで扱うのに重いし、送受信の関係で上手く動かんかったりがあって、正直忙しい時ほどイラっとする
No.2
- 回答日時:
外付けでディスプレイ、マウス、キーボード、
自宅にいるときだけでも大きい画面で、あるいは2画面で作業すると便利。
片方にWordやExcel、片方に資料表示しながらとかね。
マウスは必要に応じてボタン数の多いもの。
同じような作業の繰り返しは、マウスのボタンにマクロを割り当てれば効率的。
キーボードは、普通のフルキーボードの方が入力が楽だと思うし、画面との距離も調整できるから。
ノートPCのキーボードで慣れて不自由ないなら不要。
必要性が生じたらプリンタも。
張り切って良いモノ買ってもインクの目詰まりとか、綺麗に出力できなくなった、なんてこともあるのでプリンタ自体を消耗品と考えて低価格なものでよし。
ノートPCの熱が気になったら冷却用ファン。
ノートPC専用でなく、卓上扇風機の風でもいい。
No.1
- 回答日時:
必要になってからでいいです。
私が持っている周辺機器は、オーディオインタフェースだけ。
音楽を楽しむため。
マウスは、持ってません。ノートに付いている
パッドで十分だから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンでコア、セルロンがありますが、この2つは、それぞれどのような特徴があるのでしょうか? 私の知
ノートパソコン
-
47000時間使ったHDDのせり
中古パソコン
-
パソコンの電源プランについて
BTOパソコン
-
-
4
パソコンの電源を入れた直後、ファンがうるさいのですが、しばらくしたら音が鳴りやみます。パソコンという
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
パソコンの外付けHDD用のACアダプタはどこで買えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
パソコンが遅い
中古パソコン
-
7
DELL Inspiron5415 ファンがうるさい
ノートパソコン
-
8
HDMI接続のパソコン液晶モニターがちらつく
モニター・ディスプレイ
-
9
Windows11対象外のCPU搭載のノートパソコンに、デスクトップパソコンi7-8700で入れると
ノートパソコン
-
10
パソコンに詳しい方、教えてください。 YouTubeなど動画編集に使いたくて ノートパソコン購入を考
ノートパソコン
-
11
自作pcについてです。グラボを刺さなければUSBが使えるのですが、グラボを刺して電源をつけるとUSB
デスクトップパソコン
-
12
最高性能のデスクトップpcをかなり安く作るにはどうすればいいですか?
デスクトップパソコン
-
13
CPU 使用率
ノートパソコン
-
14
自作パソコンについて質問
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
最近ゲーミングpcを自作しました 何かを開く度にファンがすごい音なり少ししたら収まるみたいな感じにな
デスクトップパソコン
-
16
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
PC自作初心者です。 これで組めるのか教えて欲しいです また、アドバイスお願いします。 ケース: Z
BTOパソコン
-
18
Mac mini M4やM2と同等のwindows デスクトップPCについて
モニター・ディスプレイ
-
19
ハードオフでパソコン見たところ2台見つかり買うか迷ってるのですがやはりこの手のは買わない方がなのでし
BTOパソコン
-
20
Windows 11搭載のノートパソコンでのをファンの音を静かにする方法。
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
USB2.0と3.0について
-
無線キーボードの通信距離を延...
-
左利きの人用のパソコンって、...
-
PCにhpのレシーバーとキーボー...
-
ワイヤレス光学式マウスが動作...
-
マウスの不具合について 最近マ...
-
USB1.1接続のマウスは2.0と比べ...
-
Bluetoothマウスについて来るア...
-
十字カーソルの輪郭が見えない
-
エクセル2016上でマウスをレー...
-
マウスをコンコンして使う人
-
Minecraftのマウスの感度がブー...
-
マウスポインタが「車両通行止...
-
マウスの裏が赤く光らなくなっ...
-
エクセル上でポインターが白十...
-
ロジクールの光マウス、赤色に...
-
エクセルで、変な矢印がでて、...
-
在宅勤務時に、会社で支給され...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1台のPCに2つのBluetoothマウス...
-
USB2.0と3.0について
-
2台のPCに、対して1台のマウス...
-
無線キーボードの通信距離を延...
-
複数のワイヤレスマウスを1台...
-
マウスを変えるとキーボードが...
-
自作pcについてです。 組み立て...
-
USB3.0にキーボード、マウスを...
-
マウスをキーボードと認識して...
-
Unifyingのレシーバが認識しな...
-
PCにhpのレシーバーとキーボー...
-
Bluetoothマウスについて来るア...
-
ワイヤレスのキーボードとマウ...
-
USB Legacy Emulationについて
-
キーボードとマウスの両方が反...
-
PCのスリープ解除について
-
Windows2000のマウスが動かない
-
マウスの不具合について 最近マ...
-
マウスとキーボードのセット(2...
-
無線キーボード&マウスを2台...
おすすめ情報