
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
質問文章と箇条書きの部分の情報が
合っていないのですが…
私も退職所得の回答で去年の話を今年と
回答していました。すみません。
で、
2023年1月 退職
2023年2月 退職金を受け取る
2023年5月 開業届を提出して個人事業主
の場合で考えると
2023年の1月と2月に支払われた給与は
令和5年分の給与所得なので、
2024年2月から始まる
『令和5年分 確定申告』で申告しなければ
いけません。
2024年1月2月に給与を受取っているなら
令和6年分の給与所得となるので、
来年2025年の2月から始まる
『令和6年分 確定申告』で申告しなければ
いけません。
以上でよろしいでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寸志に所得税等かかりますか?
-
個人で確定申告したいのですが...
-
ホステス 報酬か給与かで確定...
-
農業手伝いの収入について........
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
住民税と国保料および介護保険...
-
退職前の有休消化中のアルバイト
-
学術的な「学会」に対する寄付...
-
電話機リースを通信費で処理し...
-
所得証明書がもらえない場合
-
やよいの白色申告で記帳する場...
-
デリヘルのドライバーで青色申...
-
税務署へのタレコミ
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
税務署からの振り込み
-
住民税申告の通知が来たが収入...
-
冷やかし説教ごめんなさい。的...
-
医療機関の領収印
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
固定資産税を間違えて2重に払っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
農業手伝いの収入について........
-
従たる給与について
-
寸志に所得税等かかりますか?
-
個人で確定申告したいのですが...
-
確定申告の質問です。海外在住...
-
確定申告をしないと住民税など...
-
至急 副収入の際の確定申告
-
役員報酬の源泉徴収
-
アルバイトと所得税
-
ホステス 報酬か給与かで確定...
-
未払い給与
-
個人事業主としての収入が、給...
-
給与所得者の扶養控除等(異動)...
-
会社員の給与の確定申告について
-
退職所得の申告書を提出しない...
-
電話機リースを通信費で処理し...
-
風俗勤務が会社にバレる仕組み...
-
ポケットマネーで給与をもらい...
-
所得証明書がもらえない場合
-
税務署へのタレコミ
おすすめ情報