
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
テーブルタップを使った時に「壁側の」コンセントが少し熱くなったということですが、ストーブのプラグを壁側の同じコンセントに挿した場合は熱くならなかったのでしょうか?
少し温かくなる程度なら正常ですが、触って熱いと感じるレベルなら、プラグかコンセントどちらかに何らかの不具合がある可能性があります。
壁側のコンセントは、許容電流15Aの筈ですし、テーブルタップも1500W用ということですから、1200Wのストーブを使っても正常であれば熱いというレベルにはならないはずです。
本当に熱いというレベルになるなら、壁側のコンセントに不具合がないか点検してもらうべきだと思います。
No.4
- 回答日時:
そもそも家のコンセントが1200Wの容量を許容しているのでしょうか?
最悪、火災を引き起こしかねません。
一軒家であれば電気保安協会に、賃貸であれば大家さんか契約の仲介を行った不動産会社に相談しましょう。
壁側のコンセントは15アンペアまでなので
問題ないようです。
直接差し込みなら熱を持たないので
正常だと思います。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
1200Wの電気ストーブなど、高容量の電気機器は、可能なら延長コードやタップなどを使用せず、壁のコンセントから直接電源を取るのが理想的ですし、取説でもそれを推奨しています。
抜き差しが多くなると、コンセントが痛むと言う点は、普通の使い方なら、まず問題無いと思います。
(当然ですが、電気ストーブは冬しか使用しませんし、一年中ほぼ毎日使用するアイロンなどのほうが、頻繁に抜き差しすると思います)
なお、壁側のコンセントが熱くなると言うのは、もしかすればコンセント自身が何らかの不具合があるかも知れませんから、電気工事の出来るお店に相談なされたほうが良いと思います。
No.1
- 回答日時:
テーブルタップで良いです。
発熱はタップの品質の問題なので、気になるなら発熱しにくいパナソニック等の高品質なタップ使ってください。
https://panasonic.jp/tap/products.html
スイッチも付いているのでオンオフ楽です。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気ストーブ買いました。コンセントが熱くて触れません、メーカーは、あなたの家のコンセント差し込み口を
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
コンセント熱くなったのですが、変えるべきなんでしょうか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
コンセントが熱い・・危険度はどれ位なのですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
電気ヒーターに延長コードを取り付けてコンセントに差し一時間ほど運転したところ、延長コードのプラグ部分
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
5
1200Wのコンセントに1200Wのドライヤーを接続し、連続稼働させてパンッ!てショートしてしまう時
ドライヤー・ヘアアイロン
-
6
壁コンセントからは、何ワット使ってもいいのですか?
DIY・エクステリア
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCのコンセントを電源タ...
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
pcの電源について
-
エアコンの室外機の電源
-
コンセントについて。 今度、友...
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
AQUOSの電源コードについて
-
電気ポットのコンセントの抜け...
-
古いコンセント何ですが ナショ...
-
DVDレコーダーのDIGAはコンセン...
-
電気ストーブ買いました。コン...
-
コンセントがショートした
-
屋外コンセントの使い方
-
巨根すぎて洋式便器でウンコす...
-
便座に便が付着するのはなぜ?
-
【一斗缶】一斗缶の上蓋の縁の...
-
洗浄便座閉じ方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キッチンのコンセントが2個しか...
-
ACアダプタと電源ケーブルの違い。
-
自作PCからの出火が原因で火事...
-
テレビの電源は抜いてもいいの...
-
タコ足コンセントからピーとい...
-
エアコンの室外機の電源
-
このコンセントはもう使わない...
-
ONU機器について
-
電気ストーブ買いました。コン...
-
ACアダプターの接続順序のことで
-
AQUOSの電源コードについて
-
電源プラグを差し込んだコンセ...
-
屋外コンセントの使い方
-
OCNへの問い合わせ方
-
マグネット式コンセントどう思...
-
コンセント差し込み口の一部が...
-
pcの電源について
-
コンセントが熱い!
-
コンセントがショートした
-
貰ったダブルベッドのコンセン...
おすすめ情報