No.4ベストアンサー
- 回答日時:
寮とアパートやマンションが同じ家賃、立地だとすると寮に入りたいって人いますかね?
プライバシーは低いし、みんなアパートやマンションを選ぶと思います。
寮に入るのは、寮がやっぱり安いからですよ。寮がある場合、アパートやマンションだと会社が負担してくれないケースが多いと思うので、仕方なく寮と言う人が多いと思います。
まあ、入ってしまえば格安で食事を用意してくれたり、同じ寮生同士のつながりが出来き、仕事やプライベートで色々とメリットもあります。
No.5
- 回答日時:
内容条件次次第
私なら実家かマンション賃貸します
寮と言ってもレオパレスの様なマンションタイプで以下のハードルクリアされれば
入居考えます
プライバシー
セキュリティの完備
負担金近隣のマンションの10%程度
出入り時間人物の自由などです
蛇足
18歳解禁女子大生短大生AV業界多数応募
100人応募面接迄30人
採用は10人東大より狭き門です1DK高級マンション無償貸与です
No.3
- 回答日時:
今時の若い人の多くは嫌うでしょうね。
プライバシーがないとか何とかで。
しかし、いいところもあるのですよ。
会社の寮であれば、同じ寮にいるというだけで別の職場の人とも交流が出来て思わぬ所で助けられるとか。
学校の寮であれば上級生、下級生とも交流が出来て、こちらも思わぬ所で役に立つ事があります。
要するに「同じ釜の飯を食う」というのは、いろいろな面で人脈が拡がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き配って失礼にあたりません...
-
彼氏が会社の寮に4ヶ月帰ってな...
-
公津の杜 寮について
-
風俗店で寮に住み込みで働いた...
-
岐阜大学 黒野寮
-
入社前から早期に独身寮を出た...
-
新人なのに挨拶を忘れました。。。
-
看護師として働くのですが、通...
-
休日の寮でのあいさつ
-
留学7か月目、このままでいいのか
-
相部屋がいや
-
社宅に恋人を泊めたりすること...
-
職場でつい愚痴を言ってしまい...
-
愚痴をいう人とは縁を切ったほ...
-
母子相姦って本当ありえること...
-
愚痴を言われて謝られる心理
-
下宿って利益ばかり求めてますよね
-
ノリの違う集団で浮いてしまいます
-
親戚の高校生の下宿代っていく...
-
中国人留学生のマナーの悪さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報