アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

おはようございます。
今日もB型事業所に通う私です。
どうも職場が気になります。
私の通所している所はこじんまりしておりアットホームです。
その為、人数も少ないですし、スタッフも少ないです。
人数が多い職場と少ない職場ではどちらがいいでしょうか?
皆さんの職場はどうですか?

A 回答 (5件)

状況によって変わりますね。



僕の部署は部でいうと100人くらいの若手が多い技術部門ですが、所属している課は7人くらいで専用の事務室です。

日頃は課のメンバーだけとしか顔を合わせませんが、基本的におとなしい感じの職場で僕はこの環境のほうが集中して仕事できますね。
人数が少ないぶん個々人は自由にできますが一人当たりのやることも多いです。

別の課は40人くらいでいつも元気な声が飛び交い楽しそうな環境ですが、これはこれで、3人で一つの業務を分担していたりしていて気が楽な感じもします。

僕の担当する生産現場は、高卒だったりの若い子たちが和気藹々と仕事してますね。中にはいつものように車の話だったり筋肉自慢をしてくる奴もいます。現場では日々いろいろな問題を発見しては改善を進めていきますが、ある程度優先順位をつけてやらないと仕事は増える一方です。

結局は慣れなのかなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
やはり慣れですね!、

お礼日時:2024/01/08 10:39

人数が多い職場と少ない職場のどちらがいいかは、個人の好みや状況によって異なります。


それぞれにメリットやデメリットがありますので、以下に一般的な考え方をご紹介します。

人数が多い職場のメリット:

チームワークやコミュニケーションの機会が多い。

様々なバックグラウンドや経験を持つ人々との交流ができる。

業務分担やスキルの分野が広がる可能性がある。

人数が少ない職場のメリット:

アットホームな雰囲気で、個々の関係性が深まりやすい。

チーム全体での意思決定や意見交換に参加しやすい。

個人の業績や貢献度がより目立ちやすい。

直接的な職場の経験や皆さんの職場についての情報は持っていませんが、どちらの職場であっても、協力し合い、良い人間関係を築くことが大切です。

職場の人数だけでなく、自分自身の性格や働き方、キャリア目標なども考慮しながら、自分に合った環境を選ぶことが重要です。

自身の優先順位や理想の職場環境を考え、将来の職場に関するビジョンを見極めることが大切です。

ご自身の理想的な職場環境を想像し、その方向性に向かって進んでいくと良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
方向性をきちんと持ち進んでいきたいと思います。

お礼日時:2024/01/09 07:26

メンタル的にですか?それとも仕事量の多い少ないのことですか?


迷ったときは両方経験してください。それで結果どっちが合うか自分でしか決められません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/08 20:55

少々の孤立感や疎外感を感じても仲の良い人が数人いれば問題ない、他人同士の陰口の言い合いにウンザリする事はあってもそれを引きずる事はないなら大人数の職場でも楽しくやっていけると思います。


女性が数人いると頻繁に誰かの悪口言ってますので、自分のことではなくても心が押し潰されそうになるなら疲れると思います。

大人数のメリットは誰かと馬が合わなくても他に合う人がいる可能性が高い。人を選びやすい。
少人数のメリットは人が入れ替わらない限り自分のことを知っててもらえる期間が長いのと新たに知ってもらう努力をあまりしなくて良いこと。かなぁと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
それぞれ良し悪しがありますね。

お礼日時:2024/01/08 10:26

人の目が気になるんなら、少ない方が良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/01/08 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A