電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今から二年以上前にアリコの終身医療保険に入りました。
契約者は私(専業主婦)被保険者は夫になっています。
(家族型なので自分自身も家族型特約の被保険者ですが)
通信販売で加入したのですが、私のクレジットカード(でも引き落とし口座は夫名義)で保険料を支払いたい為に契約者を私にしました。契約者とカードの名義は同一でないといけないと言われて。
その時電話を受けられた方に、「(契約者が妻で)税金上何か問題がでるでしょうか?」と尋ねた時には「年末調整の際(夫のほうから)控除が受けられないだけで、それ以外は大丈夫ですよ。」と言われましたが、今になって本当に大丈夫か不安になってしまいました。
このまま契約者が私でも問題ないでしょうか?
契約者を夫に変更したほうがいいならば、変更することでで新たな問題がでてくることはあるでしょうか?
帝王切開を何度もしているので、新たに保険に入りなおすのは難しいかもしれません。今のままで問題がなければ
このままにしておきたいです。
お手数ですが、どうか教えてください。

補足
アリコ 終身医療保険(家族 妻・子型)
契約者 私(妻)被保険者(夫)
掛捨て 解約返戻金なし 満期受取金なし 死亡受取金なし
保険料 1万1千円くらい(月額)
入院給付金(日額)1万円(夫)8000円(妻・子)
手術給付金10~40万(夫)8~32万(妻・子)

A 回答 (4件)

給付金の受取人はどなたなのでしょうか?


契約者・被保険者が別人の場合、給付金の受取人が契約者になっていると所得税がかかり、被保険者が受取人だと、贈与税がかかります。
所得税と贈与税では、税率に雲泥の差があります。
当然贈与税の方が、税率は高いので、今一度受取人を確認して、必要ならば変更した方が良いと思います。

参考URL:http://www1.neweb.ne.jp/wb/n1agency/zeikin.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この医療保険の場合は主たる被保険者(夫)とのことで
(他の受取人の指定・変更はできない)とのことです。
子供や私(従たる被保険者)が怪我・病気になっても受取人は夫らしいです。
給付金だけなので、年間110万を超えることはなさそうなのですが。
1人が年間何度も手術・入院したり、子供が複数人手術・入院したら、あり得ない額でもないですね。
契約者の変更は簡単みたいなので、念のために変更しといたほうがよさそうですね。
勉強になりました。有難うございました。

お礼日時:2005/05/06 19:04

別に問題は無いと思います。



結局、保険料負担が誰か、ということが問題なので、契約者:妻、被保険者:夫、保険料負担者:夫、の場合、生命保険の所得税控除は受けられます。
用は、誰が保険料を負担したかの実体で控除の対象になるか、ならないかですから。

このことは、税務署に確認済みですが、税務署、担当官によって判断が分かれるのが税務署です。
ご確認下さい。(これが担当官で判断が分かれることは無いと思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。
控除はもともと他の生命保険で控除限度額オーバーなので受けられないんですよ。

給付金のことが問題なので契約者変更の手続きをすることにしました。

お礼日時:2005/05/08 17:02

>契約者を夫に変更したほうがいいならば、変更することでで新たな問題がでてくることはあるでしょうか


これに関しては特に問題ありません。

ご質問者はお若いと思いますが例えば80歳まで支払い続けると600万円ぐらいになりませんか?
子供の特約はおそらく20歳で元々子腹対象外になるはずなので、少し安くなると思います。
ご夫婦のどちらかが亡くなった場合の扱いが良くわからないのと、1入院の限度日数がホームページで見ましたが、良くわかりませんでした。
総額ではかなりの金額になるので、減額ということも検討してはどうでしょう。
健康保険の高額療養費制度・無利子の貸付制度・長期の場合なども検索して調べて見て下さい。
社会保険料の負担が一番大きいので有効に利用して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々お調べいただき有難うございます。
確かに夫(被保険者)が80歳までの保険料を考えると560万くらいになりますねー。高いですね。
>ご夫婦のどちらかが亡くなった場合の扱いが良くわからないのと、1入院の限度日数がホームページで見ましたが、良くわかりませんでした。

入院の限度日数は60日です。(継続して2日以上の入院が対象)
子供型のことばかり考えてて、加入する前に、どちらかが死んだ場合のことは全く考えてませんでした。
保険会社に確認したところ私(妻)が死んだ場合は保険金額の減額になり、夫(主たる被保険者)が死んだ場合は、妻・子型の保険料が全額免除となり保証は続くみたいです。(妻は生涯ですが子供は22歳まで)
22年後(一番下の子が0歳なので)には子供型の分だけ減額になるので3千円ちょっと減額になります。
以前夫の会社で入っていた医療保険だと保険料5年更新なので今は(家族6人で)少し保険料は安くなるのですが、更新後高くなってしまうので終身がいいなと思ったのです。
色々勉強になりました。有難うございました。

お礼日時:2005/05/06 15:25

被保険者の変更さえなければ、このままでも契約者をご主人に変更されても特に問題はないものと思われます。


クレジットカードの件はアリコ社の規定に従うしかなさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
契約者の変更は問題ないんですね。
医療保険の場合は主たる被保険者が受取人になるとのことなのでやはり契約者が被保険者のほうがいいのでしょうね。
契約者を主人に変更するとカードは主人名義のものに変更するかまたは主人の口座からの引き落としになるそうです。

お礼日時:2005/05/06 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!