
パソコンのバッテリーの寿命
つい最近、買ってもうすぐ2年のパソコンを充電出来なくなりました。電源に繋いでも充電されずに常に0%の状態で使っています。充電器を抜くとすぐにパソコンが切れてしまいます。色々調べると、パソコンのバッテリーの寿命の可能性がありそうなんですが、それまでは普通に使えていたのに、急に使えなくなるのか疑問です。また、大学がない時期はパソコンを使わないのでそこまで酷使していたわけでも無いのですが、それでも2年弱でバッテリーがダメになるものでしょうか?教えて欲しいです。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
こういう質問では メーカー名と機種を明記すべきですけどね。
最近流行りのバッテリ内蔵型(蓋を開けないとバッテリにたどり着けない)ですと、ペラペラのバッテリが使われていて、偶に不良でバッテリが膨らんでダメになる ということもあります。
あなたに技量があるなら 蓋をあけて バッテリを確認して膨らんでいたら廃棄して できれば交換(もしくははずしたままACのみで使う)ですね。
No.10
- 回答日時:
充電方法やバッテリーの当たり外れにもよりますので、これくらいがバッテリーの寿命ですとは断言できませんが、
一年でバッテリーが悪くなってしまったという方もいます。
例えばですが、
アダプターをパソコンに挿しっぱなし、
パソコンを充電せず0%にする→100%の満充電にしてもそのままアダプターを挿しっぱなし
など、電力を流し続ける行為や落差の激し過ぎる充電の仕方を繰り返し日頃からしてしまいますと、バッテリーに負荷がかかり、寿命は短くなると言われています。
これはスマホ、スマートウォッチ等も同様です。
ちなみにですが、おそらくその状態で使い続けるとパソコンの電源自体つかなくなる可能性がありますので、必要なデータを早めに抜いておくことをお勧め致します。
もしくはバッテリーを交換するなど早めの対処をお勧め致します。
No.9
- 回答日時:
NO.8です。
スマホもノートパソコンもバッテリーの寿命は充電の仕方もかなり大きいです。
一概にバッテリーの寿命と考えず、「ノートパソコン充電出来ない」とでも検索すれば解決方法が色々出てきます。
参考:https://www.google.com/search?q=%E3%83%8E%E3%83% …
No.7
- 回答日時:
No.4です。
私のイメージしたノートパソコンのバッテリーって、単三電池をちょっと大きくした形状のリチウムイオン電池である「18650」を直列につかったタイプでした。
でも、最近のノートパソコンって、薄型が多いので、スマホで使われているような薄いお餅みたいな形状のバッテリーが多いのかもしれません。
スマホのバッテリーの場合、急に膨らんで寿命が来るのを経験しているので、2年弱で急にバッテリーがダメになるケースもありえそうです。
No.5
- 回答日時:
2年使えば、そういうヘタリ方のバッテリーもあるでしょう。
僕のHPは、苦労してますが、何とか稼働中です。
バッテリーが膨らんだりの事件はありました。詳細はブログ。
https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/68913099a …
HPの修理部門は3万+送料だそうで、部品5000円を自分で交換。
HPノートバッテリー、3ヶ月でまた膨らんだ!
https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/f22103054 …
HPノートバッテリー、針対策は1ヶ月で突然画面が消える
https://blog.goo.ne.jp/hoisassakanou/e/212e1f265 …
結局、交換部品として5000円の物は半年しか使えず、不要でした。
と、失敗でしたが、3カ月は使えたし、勉強代だったと思います。
当初の物は、質が違うらしく、ガス抜き?の今でもバッテリー駆動で
1時間は動きます。
No.4
- 回答日時:
ノートパソコンで使うリチウムイオンバッテリの寿命は2~3年といわれているので、そういうことが、まったく無いとはいえません。
でも、一般的には、それほど急速にパソコンのバッテリがダメになることは無いと思います。徐々にバッテリーの持ちが悪くなるってのが普通でしょう。
考えられるのは、バッテリの充電制御回路が故障したってパターンですね。
この制御回路が故障すれば、急に充電不可になるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
まあそんなもんです
常識ですがご存じないようですね
で、その「パソコンのバッテリー」の素材は何ですか
ほとんどがスマホと同じリチウムイオンだと思いますが、
少数ではありますがニッケル水素とかの場合もあります
その素材によって特性が違います
その特性を理解したうえで、やってはいけないことを
やらないよう気を付けていましたか?
気を付けていないなら知らないうちにやっていて
寿命を短くしていたのでしょう
リチウムイオンの場合は
・20-80%の範囲で使うのが理想
・100%にしない、100%のまま放置しない。
・0%にしない。0%未満にしない
・長期間放置する場合は50%程度にしておく
・高温・低温で使用しない
などいろいろあります
ノートは充電しっぱなしで使う人が多いので
100%にしない、というのは難しいです
その対策をしている機種もあります
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/topics/pd …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンのスピーカーのノイズ
その他(パソコン・周辺機器)
-
このパソコンに入れられるグラボはなんでしょ
デスクトップパソコン
-
ゲームや作業中、画面の出力がなくなったり、画面がフリーズしてしまうのですが、どのような原因が考えられ
デスクトップパソコン
-
-
4
自作パソコンの消費電力量
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
BTOパソコン
BTOパソコン
-
6
15年前に買った、TVとBDレコーダーを、ほぼ毎日使いますが、まだ壊れていません。 パソコンで出来な
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
自作パソコンの作成手順はどこからでしょうか?
BTOパソコン
-
8
パソコンにおけるPWM制御を取り入れる方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
パソコンをPS5並の性能にするには、どんなパーツを選択しますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
大学生2年生です。ノートPCの購入を検討しています。 今までmacminiを使って課題やリモート授業
ノートパソコン
-
11
新しく購入したパソコンを何年くらい使って買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
12
ローカルデバイスに保存された写真はどこ?
ノートパソコン
-
13
医療機関で働いてます。 今日帰りにパソコンをシャットダウンするのを忘れてきてしまいました。 明日は休
デスクトップパソコン
-
14
ビープ音が消せません。
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
昨日までパソコンがようこそから真っ暗になってました。 Windowsに電源ボタン長押しというのを聞い
ノートパソコン
-
16
自作PCの電気代について教えてください。ゲームはしないのでグラボなしで組み立てた場合アイドル時の電気
デスクトップパソコン
-
17
自分用のパソコン欲しいよなて前から言うてますがBTOにするか自作でまだ迷ってますやはり素人だと自作じ
デスクトップパソコン
-
18
core 2 duo u7500搭載のノートパソコンでも快適に使える無料os教えて欲しいです。ブラウ
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
自作pcについてです。 組み立てて電源を入れてファンやグラボも光ったり回ったりしているのですがキーボ
BTOパソコン
-
20
ゲーミングPCを買おうと思っています。 候補としてはNEXTGEAR JG-A7G6T(スターター5
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
今後のwin10について
-
ノートパソコンを使ってます。 ...
-
ノートパソコンのハードディスク
-
インターネットはスマホで対応...
-
PCが起動しない
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
中古のwin11の購入について教え...
-
Mac Book Air がトラブル
-
保証がメーカー任せのパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モバイルバッテリーを変えるか...
-
スマートフォンの 1日 の 充電 ...
-
ガラケーの電池の消耗が早い!
-
充電表示にバツ印が出る
-
DELL Inspiron Mini 9のバッテ...
-
ノーパソって充電器さしっぱで...
-
docomo XPERIA AX
-
XperiaかGALAXYかで迷っています…
-
ノートPC用モバイルバッテリ、3...
-
ノートパソコンの電源アダプタ...
-
iPhoneのバッテリーの「バッテ...
-
お勧めの電動アシスト自転車を...
-
バッテリー100%から充電外して...
-
電動インパクトドライバーのバ...
-
バッテリーの予備持参? ノートPC
-
iPhone11についての質問です。 ...
-
ダイナブックがバッテリー充電...
-
Apple Watchについて メルカリ...
-
ACアダプタを接続していてもバ...
-
iPhoneをPCにUSB接続した際に充...
おすすめ情報