
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
労働所得と株式譲渡益及び配当所得は別の所得種別となり、株式投資の所得については申告分離課税ですから、103万円の労働所得と区別されて計算され、合算されませんのでご心配には及びません。
株式投資は通常、特定口座でお取り組みの方が多く、源泉徴収と申告代行が行われますので、国税と地方税が引かれた額を受け取ることになるので問題ないです。
NISA取引の場合は譲渡益と配当が非課税で所轄税務署に届け出制ですから、ことらも問題ないです。
あなたの状況ですと確定申告の必要はありません。
No.4
- 回答日時:
>扶養控除を受けられる…
のは親 (や祖父母など) であって、親が扶養控除を取ろうと取るまいと、あなた自身の税金には1円の増減も1円の損得もないことはおわかりですか。
>103万を超えたくない…
扶養控除の要件は、あなたの「収入103万」ではなく「合計所得金額48万」以下です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
税の話をするとき収入と所得は意味が違い使い分けないといけません。
【給与所得】
税金や社保などを引かれる前の支給総額 ( = 収入) から、「給与所得控除」を引いた数字。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【事業所得】
「売上 = 収入」からその仕事をするのに要した「仕入」と「経費」を引いた「利益」。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
【その他の所得】
割愛
>バイトで50万儲けて…
上の定義に当てはめれば「給与所得」は 0 円。
>株で40万…
買値と手数料などを引いた利益が40万ですか。
まあそうだとして取引方法は何ですか。
1. NISA・・・確定申告したくてもできない。親の扶養控除判断に影響なし。
2. 特定口座源泉あり・・・確定申告するかしないか任意。
3. 特定口座源泉なし・・・原則は確定申告必要。
4. 一般口座・・・3. 番と同じ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
>(配当金は額面10万)…
上場株の配当は、
5. 源泉徴収されたままおしまいにする。
6. 総合課税で確定申告。
7. 申告分離課税で確定申告。
のいずれでも選択可能です。
>合計の所得が90万…
違う違う。合計所得金額は、
1. と 5. なら 0 円。親の扶養控除判断に影響なし。
1. と 6. (or7.) なら 10 万円。親の扶養控除判断に影響なし。
2. で確定申告をせず 5. なら、0 円。親の扶養控除判断に影響なし。
2. で確定申告をし 5. なら、40万円。親の扶養控除判断に影響なし。
2. で確定申告をし 6. (or 7.) なら、50万円。親は扶養控除をとれない。
3. (or4.) と 5. なら、40万円。親の扶養控除判断に影響なし。
3. (or4.) と 6. (or7.) なら、50万円。親は扶養控除をとれない。
>確定申告した方が金銭的に良いですか…
あなた自身の税金に関しては、給与も株や配当も所得税・住民税を前払 (源泉徴収) させられているはずですから、確定申告をすれば全額またはほぼ全額が戻ってきます。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.3
- 回答日時:
株の売買益から税金が引かれているかいないかが重要なポイントです。
バイトの給与所得は55万までは0です。
扶養の条件は誤解です。
所得48万以下で、株の所得は確定申告すると条件の内数になります。

No.2
- 回答日時:
株取引は特定口座(源泉あり)でやっているなら所得税、住民税は源泉分離課税されているので確定申告必要なし。
バイト分は年末調整されてないなら確定申告したほうが所得税の還付があるかも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 年度途中から妻が住民税、年金、国保をパートの給与天引きにした場合の確定申告 2 2022/02/04 12:12
- 確定申告 所得税は総合課税、地方税は申告不要 4 2022/02/03 21:34
- 年末調整 配偶者控除申請書?の書き方を教えてください 7 2022/05/05 23:00
- 投資・株式の税金 確定申告 株の譲渡益と配当 総合課税 分離課税 11 2022/02/03 13:25
- 確定申告 e-taxで医療費とふるさと納税を確定申告したい 3 2022/02/06 17:23
- 年末調整 年末調整*配偶者控除*扶養について 3 2023/11/25 09:03
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 確定申告 株の、譲渡益150万と、配当金の確定申告についてです。 11 2022/02/06 11:57
- その他(税金) 確定申告にて 3 2023/02/10 21:59
- 投資・株式の税金 基礎控除額を超える収入があったときの税金について 2 2022/04/22 06:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトのときの税金って。
-
バイトに70万円の支払いと源泉徴収
-
副業した場合の健康保険料について
-
バイト掛け持ちについて
-
扶養控除申告書は提出すべき!?
-
甲欄、乙欄、丙欄とは
-
困っています。
-
確定申告について
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
年末調整 12月分の給料について
-
源泉徴収について 経理初心者で...
-
源泉徴収で返ってくるのは、市...
-
給与所得者の扶養控除等(異動...
-
正社員退職後に同じ会社でバイ...
-
この場合の「扶養控除申告書」...
-
確定申告とアルバイト
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
給与の定義・範囲(確定申告)
-
英語で「本人」と書きたい場合
-
私は母子家庭です。 六月からパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行振込のキャバクラ
-
失業認定申告書のバイト確認
-
奨学金のことなんですが秋ぐら...
-
辞めたバイト先に出した扶養控...
-
最近バイトの掛け持ちを始めた...
-
FXの確定申告
-
アルバイトを年間120万円得た時...
-
扶養控除申告書について
-
扶養控除申告書の提出
-
勤労学生申請をしてバイトして...
-
年末調整や確定申告について 今...
-
会社員ですが土日でのアルバイ...
-
バイトの掛け持ち 税金などにつ...
-
今、週3で3、4時間ぐらい今年の...
-
確定申告の申告書が送られてき...
-
いまバイトをしていて、春休み...
-
年収600まんくらいで、プラスバ...
-
メインのバイト先にバレずに掛...
-
源泉徴収の発行について。 新し...
-
バイト掛け持ちの扶養控除申告...
おすすめ情報