カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

自分はずっとパワハラを受けてきて、
労基、市、弁護士、どこに伝えても
伝えても助けてくれませんでした。

自分は最後の願いと思い、
インターネットであるサイトにパワハラを受けている事を載せたのですが、

それが悪かったみたいで名誉毀損で250万円払わないけなくなりました。

本当はどう行動すればよかったのですか?

A 回答 (10件)

>本当はどう行動すればよかったのですか?



 アナタが、すべき事は
パワハラの証拠を確保すべきでした。

 労基、市、弁護士は、万能ではないので
パワハラの証拠等が、無い、弱い以上
どうにもできません

 第三者的に見ても
嘘を付いているいる可能性もあるので
証拠が無い以上 一方的に決めつけられません

 それをインターネット上で
載せれば当然 名誉毀損でしょう
悪手でしたね
    • good
    • 1

何を持ってパワハラだと言っているのかこの質問文では分かりませんし、補足事項を後出しでされても気分がわるいので、この質問文のみで回答します。



労基は基本的に労働者側に立って経営者を監督する身ですし、弁護士も法的な観点から判断する立場です。
それらの人たちにきちんと相談した上で、パワハラだと認定しなかったということは、それは質問者さんがなんと思おうとパワハラではないということになります。

そもそもこんな質問文が事実であるとは誰も思っていないでしょうが。
本当に事実であれば、名誉毀損などと訴えられた書面を大事なところ隠して、ここで見せてみたら良いかと思います。もちろんネット上で拾ってきたような画像なら簡単にバレますので、質問者さんに送られた本物の書類を載せてみてください。

それが載せられないのなら、言葉で何を書こうが、質問者さんの投稿は、ウソという事がハッキリします。

もしこれが本当であれば、そもそも質問内容は変わってきますし、いきなり書面なんて送りません。前段階が必ずあります。そのへんがすっ飛んでいてしょーもない質問なので信憑性が極めて頼りない感じになっています。
    • good
    • 1

>行かないでくれと言われ、


>社員にするからと全て口約束で終わりました。

行かないでくれと言われて行かなかったのはあなたの判断ですね。
一方で名誉棄損は条件が揃えば成立します。
インターネットに載せる前に、誰かに相談するべきでした。
    • good
    • 1

まず労働基準監督署、市役所、弁護士の相談しても助けて貰え


なかったと書かれてますが、その理由を先に言いましょうか。

それはパワハラを受けただけの訴えだったからです。訴えても
訴えを証言する人を出さなかったから、誰も信用しなかったの
が主な原因です。パワハラを受けているが助けて欲しいだけで
は何処も動いてはくれません。
何処も証拠を必要とします。証拠とはパワハラを受けている所
を見たとか聞いた事があると言う人物の証言です。
これが無いと事実とは異なる事を言っていると判断され、何処
も調査さえ行いません。
誰が証言をして貰える人を出しましたか。

250万円払えと言うのは裁判判決ですか。裁判に至るまでに
何らかの方法はあったのでは。判決が出てからココで質問され
ても手遅れですよ。
    • good
    • 1

職場のパワーハラスメントとは、職場において行われる


①優越的な関係を背景とした言動であって
②業務上必要かつ相当な範囲を超えたものにより
③労働者の就業環境が害されるた
①から③までの3つの要素を全て満たすものをいいます。

労基、市、弁護士何処に伝えても動かなかったという事は、
この3つの要素を満たしていないとの判断が故と考えれば

ご自身の行動は、名誉棄損と言われても仕方がない事

相談した労基、市、弁護士に 何故?を問う事からです
    • good
    • 3

一般的には慰謝料の方が安いはず。

なんで示談したんですか?
    • good
    • 1

皆匙を投げた、弁護士すらも断ったってことは、どう考えてもパワハラではないと判断するに至る事案だったか、話にならんほど証拠がないとか

、そういう状態だったんでしょうね
    • good
    • 1

名誉毀損のくだりがすごく嘘くさいですが、まあ本当のことだと仮定して回答すると、


労基、市、弁護士が助けてくれなかったのは、
「お前なんか助けてやるか!」と足蹴にされたわけではなくて、
「助けるほどのことではありません、つまりあなたはパワハラの被害者ではありません」と認定されたのです。

つまりただの被害妄想だってことです。

被害妄想だと認識できればよかったのですが、妄想を妄想と理解できなかったところに問題がありました。

どうすればよかったかでいえば、被害妄想だと理解できたらよかったですね、という回答になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

被害妄想ではないです。

お礼日時:2024/01/20 17:13

> 本当はどう行動すればよかったのですか?



・まずは、内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などの記録、録音をしっかり残す。
・直属上司へ相談。
 相談の記録、録音も残す。
・職場の相談窓口、労働組合へ相談。
・社外の労働者支援団体へ相談。

そういう団体の支援を受けるなどして労働組合を立ち上げし、労働者の権利は労働者自身の手で守るのがベスト。

・行政の相談先だと、労働局のパワハラ相談の窓口、ないし法務局の人権相談の窓口へ。

とか。


> インターネットであるサイトにパワハラを受けている事を載せたのですが、
> それが悪かったみたいで名誉毀損で250万円払わないけなくなりました。

パワハラの証拠も無いのに、会社の名誉を棄損する内容を書いたなら、そりゃそういう事になる。
    • good
    • 1

転職すればよかったのでは。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

行かないでくれと言われ、
社員にするからと全て口約束で終わりました。

お礼日時:2024/01/20 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報